SSブログ

ラインとスタッフ   国家戦略室という問題 [Politics]

民主党が遭遇しているのは組織における典型的なライン&スタッフ問題である。

ロクに考えもしないで、時代錯誤的な国家戦略室なるものをつくったのはいいが、ライン(官庁組織、省組織)はなにもいぢらないのだから宙に浮いてしまうことはミエミエであった。すでに、戦中の参謀本部の失敗は経験しており、企業や官庁が試行錯誤のすえ、痛い目に合いながら組織論に一定の知見をもっている(筈である)のに、国家の中枢=意思決定を担う内閣に定見がないというのは困ったモンである。

国家戦略室設置に当たって、日本の敗戦は参謀の敗北であったという歴史的教訓を検討もしていない、ということはアキラかである。

各省の施策や予算計画が党方針=マニフェストに違反していないかどうかをチェックするというのが最低限の仕事になるはずであるが、現状、個々の省でこれはやられている。施策の各省への担務配分をやるのを戦略室の仕事にする!と言えば分かりやすいが、藤井とか亀井のKY爺さんが内閣をギュージッテいるようでは、戦略室と首相の腹と意志がよほど統一されていないと党員と国民に訴えない。くわえて、小澤があたかも参謀のように動いている。いっそのこと小澤を国家戦略室長にならせて、干せばよかったのである。

マニフェスト!マニフェスト、と叫び続け、組織論をおろそかにしたツケが回ってくる。マニフェストなどいつでも変更してよいのだ、と言っておくべきであった。マニュアルに足を引っ張られている。

鳩山に強力なスタッフがいるのだろうか?スタッフで小澤を圧倒しないとやがてぼろが出る。指導力も知見もないことが国民と閣内にばれて一気に支持率下落。各省のやりたいほうだいになれば、官僚がホクホクである。大臣などな~んにも知らないんだから。

鳩山が首相になった時点で、国家戦略室メンバをまず決定し、大臣、副大臣メンバを戦略室が決定、官庁組織も国家戦略室で決めると小澤を押さえつけて言うべきであったのだ。党代表に立候補する時点で党内にこれをアピールすべきであった、これが認められないなら俺は党代表は降りる、と(つまり、おもいつきでなく、政権を握る前に数年の研究が必要だし、抜擢すべき人材が十人前後は頭にないのなら戦略室=参謀組織なんて無理ということ)。

人事権のない戦略室なんて窓際省庁である。 そも首相の参謀=スタッフであるのなら国家機関とする必要もない。裏でやればよい(私設組織)のである。首相にはその位の予算と権限はあるだろう。

<党>に人事も政策も握られていてなにが国家戦略室か。国家戦略室は首相の参謀である、という意識が首相と党になかったのだから話にならない。国家戦略室の方針は首相の方針である、各大臣は戦略室の決定に従う、と大臣、副大臣から一筆を取ってから大臣、副大臣に指名すべきなのである。


国家戦略室は時期尚早、即、廃止!というのが現時点ではもっとも正しい選択である。

ニッポンという政治風土で参謀がマトモに機能するのは困難。機動的に方針を変更するというのは当然のことである。一旦決定したことは変更しない、では旧日本軍参謀と同じ誤ちをおかすことになる。衆知をもちよって意志決定し、権限を分割するという平均点ねらいの民主主義の原則と、英断即決、権限集中、ハズレも多い、という参謀システムはもともと相容れないのだ(<民主>党に参謀型戦略室というのもおもしろい)。




たはむれに 首相になりて そのあまり 軽きに泣きて 参謀あゆまず


##
ラインアンドスタッフ@Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95

ラインアンドスタッフ (line and staff) は組織形態の1種。ラインとスタッフという2種類の職能で組織が構成される。ライン部門とスタッフ部門、ラインファンクションとスタッフファンクションという言い方もする。

ラインとは業務の遂行に直接かかわるメンバーで、階層化されたピラミッド型の命令系統を持つ。それに対しスタッフは、専門家としての立場からラインの業務を補佐するが、ラインへの命令権を持たない。

元来は軍隊で生まれたモデルで、軍隊ではスタッフのことを参謀と呼ぶ。

ラインのみからなる組織に比べ指揮官が過負荷になりにく、またライン的な命令系統を保ったまま専門的な助言を生かせる。欠点としては、ラインとスタッフのバランスが難しく、互いの職能への介入や対立を招きやすいなどがある。

組織論においては、ラインアンドスタッフ型組織において、実務を担当するラインに対し補佐的な役目をスタッフと呼ぶ。これは軍隊のスタッフ(参謀)を一般化した概念である。企業では、ラインは商品を直接製作・販売・営業するのに対し、スタッフはその商品の企画や、購買層の調査、それによって得られた情報からのアドバイス、経理、人事、総務を行い、または直接的な制作の補佐や助言をする。会社の規模が大きくなってくるとスタッフが必要となるが、通常、スタッフ部門はライン部門から独立しており、また、両部門の関係は対等なものである。利益を生み出すプロフィット部門(ライン部門)に対してノンプロフィット部門(スタッフ部門)と呼ばれる。
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 8

タツ

鳩山総理が沖縄の基地問題を解決してくださったなら、その他のことは何もしないでも、これまででいちばん立派な総理大臣と思います。
by タツ (2009-09-22 18:54) 

古井戸

地位協定のみなおしが対等な日米関係の課題である。この安保という不平等条約無くしてニッポンは独立したとはいえない、と、岡田は言うべきであった。ヒラリィちゃんの面前で。

すると、保守派はベーコクが守ってくれているのになんちゅう事を言うんじゃ、という。守ってくれなくてもよい、といえばよい。自主防衛、あるいは自主非防衛を国民自身が決定する。

今も、仮想敵は米国である、ということを知るべきです。

by 古井戸 (2009-09-22 22:02) 

タツ

米軍を「敵」と見なして追い出すと、引き受けた憎悪の感情(ケガレ)に見合う金銭を要求されます。

「これまで護ってくださってThank you」

という感謝状を兵士一人一人に贈呈すれば、気持ちよくお帰りになって、

「ダディはジャパンでgood jobをしたのだぜ」

で、米国の親子関係は円満、日本国も一人前になれる…という戦略。
 

タツは、国家戦略室のアイデア提供スタッフになりたいな~。権限は要りませんから、菅さん、雇ってくださ~い。

by タツ (2009-09-23 12:11) 

チャクラ

どんな人間でも権力を持つ立場に立てば言いたい事も言えなくなってしまう。評論家や無責任に生きているやつほど、勝ってなものはない。今の民主党は確実にいろいろな意味で変革させるのかもしれない。心理を巧みに使う戦術はやはり小沢の手法だろう。
by チャクラ (2009-09-24 16:38) 

タツ

古井戸さんの「喝ッ!」が効いたのでしょうか。
昨夜(9/29)のテレ朝「報道ステーション」(古館キャスター)で、菅国家戦略相が、国家戦略室の機能について説明してくださいました。
今後とも辛口ウォッチをお願いいたします。

by タツ (2009-09-30 09:43) 

古井戸

管がナニを考えているのか知らないがカンちがいでしょう。

参謀、というのはリスクを伴う組織です。戦前のニッポンだけじゃなく各国失敗の歴史はいとまがないでしょう。ましてニッポンのようにノーターリンがおおい国では。

予算編成に戦略室が口出ししたいらしいが、これは現在財務相がもっている巨大すぎる権限を横移しするだけ。財務相から、編成権を各省にイカンしようとしている民主党の動き(これは真っ当だ、とわたしはおもう)にも反する。

戦略室がアホだとすべて転ぶ、そんなリスキーな組織にはすべきでなく、多頭政治でよいのです。
by 古井戸 (2009-09-30 10:47) 

三重の爺

 私は国家戦略室を創った事は正しいと思います。日本は昔から戦術は
得意ですが、高所から全体を見る事に不慣れでした。 旧大日本帝国に
は、大本営や参謀本部が有ったにも拘らず戦略的な考えを大雑把に捉え
戦術的勝利に固執し、戦争に負けて行きました。
 菅副首相が成られた国家戦略室(用語は古めかしい)は、素晴らしい事
です。米国も英国も先進ヨーロッパは、表面に出無いですが大国は持っ
ています。(米国の国益を守る姿勢は物凄い物です。)
 今まで持つ事をしなかった自民党政権が異常なのです。各省庁がばら
ばらな計画を立て、統一性が無い為に、いま日本は苦しんでいます。
 外務省は国益無き外交をし、他国の使い走りと言う情けない状態に成
っています。
 本来は国家戦略室は、日本の頭脳で無ければ成りません。産声を上げた国家戦略室を応援して上げて下さい。
by 三重の爺 (2009-11-03 16:05) 

依光晴男

国家戦略局の頭脳は、各界の専門家で校正されるべきで、如何に各界から人智の参加が得られるかが、成否の鍵を握っている。

パラダイムシフトの方向性が、人類が地球上で平和で生き延びられるか・絶滅種の道を辿るかの命運が掛っている。
今迄は、心は他力本願の宗教『絶対の神信仰』と体は分解・分析・二者択一『古典科学』の三段論の中で、資本主義利益最大化原理の弱肉強食の社会秩序を構築してきた。
是からの、心は自力本願の『サイコ・サイバネティックス●心とは目標を持ったときに最も効率よく働く精密機械である』と体は相対性量子力学『近代科学』の弁証論の中で、人類として、平和・平等・自主・共生を焦点に、国・人種を超えて、国際社会秩序の構築を図り、天に届く階段を、言葉の混乱に因って完成を阻止した神を超える事が出来る。

『資本主義利益最大化原理主義』を此の侭の存続する為の対策「考え」であって、21世紀の論理場に於いて、弁証論的には、人類の営みの中で、平和・命・教育・倫理・平等・共有の最も対極に有るのが、異論を認めない一神教の原理・限度を超える私欲・強者のエゴ・戦争・不毛の消費活動これ等の事象のコンセンサスを得る営みが、戦争するよりは優しい事を、教育と・倫理の普及によって、実現を図らなければならない。

其の人材として、
教育心理応用『サイコサイバネテイックス』の〒541-0059大阪市中央区博労町1-6-9-402ダイレクト出版K,K社長小川忠洋氏の文部科学省諮問委員会参加が望まれます。小川忠洋社長のご意見を参考にされます様進言致します。

使える弁証法の著者「多摩大学教授・ソフィアバンク代表」田坂広志氏の全省庁の諮問委員会参加が望まれます。田坂教授のご意見を参考にされます様進言致します。

医療改革は、日本代替・相補・伝統医療連合会議「JIM」会長「tel=03-3812-5030 e-mail=info@imj.or.jp HP=http://www.imj.or.jp」渥美和彦氏の頭脳・信条を医療制度諮問委員会に参加の道をお考え下さい。渥美教授のご意見を参考にされます様進言致します。敬具
by 依光晴男 (2010-01-11 10:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。