SSブログ

森友疑獄 Abegate [Joke]

ガキなのに妻にしたのが運の尽き俺も悪ガキ文句は言えぬ

ガキなのに妻張るおんな遊び癖外出癖が墓穴を掘る

4ea7392c-s.jpg

低俗な私物化政治長州のヤクザが演じた憲政壊滅


理財局殊勲甲なり改ざんが<意図せず>暴いた政治私物化

                 

理財局<これが眼に入らぬか!>麻生安倍日本会議を文書に掲示

                     .....大慌てで消す自業自得よ


国有地払い下げ相手籠池は日本会議の稲田安倍トモ


伝統だ国のためだと嘘をこき国の財産かすめ取るやつ


国会は政治犯罪隠蔽所 調査捜査は検察に任せろ     検察も官邸の手下だがのl 


官邸は利益分配忙しく嘘と恫喝傲慢不遜


三権は分立どころか官邸の支配に服し法治崩壊


森友をはよ片付けにゃ五輪まで影響受けるぞセメント売れぬ     麻生セメント頭領の詠めり


報道よ悪いやつほどよく眠る社会の退治はおまえらがやれ



aka ss.jpg



img_0_m.jpg









nice!(1) 

老人ホームへGo [Joke]

ヴォケ老人、二個。 老人ホームへGo.

殿様> 「東電柏崎刈羽原子力発電所の再稼働については、反対を明確に打ち出すかどうか慎重に検討している」と。

1545553_475835432522644_1176188121_n s.jpg

この惚け発言、自公・マスゾエは危機感をもったろうな。


極東のゴロツキ兄弟   [Joke]

imagesSXGORVSZ.jpg imagesIHR897ZZ.jpg

ソッチが特別秘密保護法なら、

こっちは市民の大量処刑だ!

                                      ソッチが処刑なら、こっちは死刑の再開だ! 

                                            共謀罪の制定だ! 改憲だ~。


北朝鮮、「韓国ドラマや聖書」で市民80人を公開処刑か http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/12/north-korea-executions_n_4264230.html
韓国「中央日報」紙の報道によれば、北朝鮮で11月3日、80人が処刑された。処刑されたのは、海外ドラマを見た人や聖書を所有していた人などだという。

同報道によれば、処刑は北朝鮮各地の7都市で実施され、1カ所当たり10人前後の住民が、「北朝鮮当局が禁止する韓国ビデオの闇取り引きと視聴、聖書の所持、売春などの容疑」で処刑されたという。ある都市では、スタジアムに集められた1万人の目前で銃殺が行われ、「住民の話では、処刑された人は身元がわからなくなるほど機関銃でずたずたに撃たれ、人々は恐怖に震えながらそれを見た」という。処刑された者の家族や、容疑が軽微な連座者は、収容所に送られたり辺境地に追放措置されたという。 (以下略)

メジャーリーグ(米中)があるんなら、マイナーリーグ(日本、北朝鮮)もあっていいわさ。

ecca2460.jpg


終わったね チンタロー [Joke]

慎太郎氏が橋下市長に「終わったね…この人」

スポーツ報知 6月19日(水)7時3分配信

 日本維新の会の石原慎太郎共同代表(80)は18日、スポーツ報知の取材に応え、共同代表の橋下徹大阪市長(43)について「終わったね…、この人」と“三行半”を突きつけた。昨年11月の太陽の党の維新合流以来、蜜月関係だったはずの2人。参院選を前に絶縁危機に陥っていることを明かした。

 さらに「徹底的に違うことはあいつが『あの戦争は侵略戦争だ』と言っていること」と明言。「俺は『侵略じゃない。マッカーサーも防衛の戦争だって言ってるじゃないか。君、そういうのどう思う』って聞いたら、それでも『侵略です』と。もう埋まらない。根本が違う。こんだけズレちゃうと困っちゃうよね」と苦笑い。将来的に価値観を共有できる可能性について「ないね」と言い切った。

 石原氏は、昨年12月の衆院選以来、常に「橋下氏を首相にしたい」と言い続けてきた。だが、この日は「そういう歴史観持ってる人間だと(首相は)ダメだね」と、自らの言葉までも撤回した。

 問題の根本となった橋下氏の慰安婦発言については「(発言直後の5月に)名古屋でお説教したんだ。するとね、おれが3分話すと、10分ぐらい答弁するんだよ(笑い)。やっぱり弁護士だね」とあきらめの表情。「発言に理屈は通ってるんだけどさ、言っていいこといけないことあるじゃない。『どの国も軍隊は慰安婦やってた、なんで日本だけとがめられるんだ』というのは、それはそれで彼の意見だけど、それを言えば…ねぇ」と苦笑いするしかなかった。

 今までは橋下氏を擁護してきた石原氏だが、7月の参院選への影響は避けられない情勢となった。

 

チンタロー> 「俺は『侵略じゃない。マッカーサーも防衛の戦争だって言ってるじゃないか。君、そういうのどう思う』って聞いたら、それでも『侵略です』と。もう埋まらない。根本が違う。こんだけズレちゃうと困っちゃうよね」と苦笑い。将来的に価値観を共有できる可能性について「ないね」と言い切った。。。

<侵略です>と言い張るハシゲだが、この点は、ハシゲが全く正しいのだ。主観的防衛、と客観的侵略は両立するのだ。 マッカーサーの米国も防衛だ、防衛だ!といいながら帝国主義的侵略をいまでもやっているんだよ。チンタロー。

チンタローだけではない、安倍チンゾーも侵略はなかった、と考えている。

終わったね、チンタロー&チンゾー。


「主権喪失の日」式典開催を閣議決定 安倍内閣 [Joke]

「主権喪失の日」式典開催を閣議決定 安倍内閣

 安倍内閣は12日、日米安全保障条約が発効して日本が主権喪失した(1952年)4月28日午後に、政府主催の記念式典を開くことを閣議決定した。自民党は昨年の衆院選政策集で式典開催を明記しており、安倍晋三首相が式典開催にこだわった。

 菅義偉官房長官は12日の記者会見で「日本が占領下から脱却して主権を回復し、国際社会に復帰した丁度その日に、米軍関係者が日本全権・吉田茂首相を拉致して米軍施設に連れ込み日米安全保障条約に署名させた、その安保条約は現在に至る、日本の戦後を象徴する主権喪失の日だ」 と説明。式典は国会近くの憲政記念館で開催し、天皇、皇后両陛下も出席する予定。

国民はこの日から一週間喪に服することとし、公的施設には半旗をかかげるものと取り決めた。

追記:

報道によると同日(4/28)午前、「主権回復の日」式典を開催するとのこと。政府関係者、天皇皇后には多忙の日となる。


”東電支援要請 現実的な再建計画に改めよ”  全原発の再稼働禁止に向けて [Joke]

いやあ。。。すばらしい讀賣社説である。 是非一読を。

”東電支援要請 現実的な再建計画に改めよ”  全原発の再稼働禁止に向けて

全文>> 野田政権が打ち出した「2030年代原発ゼロ」方針が、日本再生の足かせとなっている。こうした場当たり的なエネルギー政策が、景気上昇の足かせとなり、国民の生活意欲を殺がせる原因となっていることは明らかである。政府は「2030年代原発ゼロ」を撤回し、来年度以降の全原発再稼働禁止法案を上程、可決を目指せ。原発は歳月とともに老化、脆弱化する一方であり、運転の継続とともにその危険性は高まる。原発の過酷事故によりすでに東日本は汚染の大地となった。しかも、その汚染は将来にわたって取り除くことができない性質のものである。過去の日本の歴史において、国内戦争、対外戦争によってもこれほど長期間にわたって使用不能の大地と化したことはなかった。先般、規制委員会が示した事故発生後一週間の汚染シミュレーションなるものは原発一基の事故により県がまるごと汚染されその後その大地と資産は使用不能になるという途轍もない被害を明らかにした。メルトダウンが発生すれば本州の半分は一年で汚染され、かりに除染を完全に行い、被害を弁済すれば電力会社と国家が支払う賠償額の総額は数百兆円にいたる。国家は完全に破綻するのである。 このことは福島事故を吟味すれば明らかであるのに、いまだに、原発再稼働を推進している政府と産業界、それに異議を唱えないメディア、国会議員、さらに規制委員会は全く判断能力を失っている、というべきである。政府、電力会社が原子力発電の廃棄、再生エネルギーによる発電実現のロードマップを示すまで、国民と労働者は再稼働禁止を求めて総罷業、小学生から大学生まで登校拒否をもって再稼働に抗議、原発の廃炉を提議すべきである。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121109-OYT1T01603.htm


倒壊のfukushima [Joke]

倒壊のfukushimaの磯の白砂に我泣き濡れて菅とたわむる 

落ちてきた雨を見上げた唇の、そのままの形で放射物質が欲し

「ヨウ素ね」と話しかければ「セシウムさ」と答える人のいるあたたかさ 

潮風に放射物質のかほり舞う 抱き寄せられて気持ちいいシーベルト

今日までに私がついた嘘なんてどーでもええさ。開き直るエダノ

汚染水の流れを何にたとえてもたとえきれない海底のワカメ&サザエさん

自粛ですよ。校長の校内放送で申し渡したり。三月十一日は自粛記念日

計画停電だぞ!とトーデンが号令すればハイ、節電ですね!と海江田が応答。
                              ああ上意下達のアンポンタン。


さくらさくらさくら桜。咲きはじめ、咲き終わり。進展なきfukushima。石棺手配。

男には男の絶望あることを見てしまいたり首相の狼狽泣きわめき

「想定外」という言葉のうつろ。人生は誰にも一回ポッキリ、さよならニッポンは想定内

原発は安全だから安心だ。持続可能なのね、そう、汚染物質恒久放射

さすがニッポン、沈着ニッポン、冷静ニッポン、放射物質垂れ流し吸いまくり

太郎を眠らせ太郎の衣服に死の灰ふりつみ、外部被曝。
次郎を眠らせ次郎の胸に死の灰沁みわたり、内部被曝。

デタラメ野郎どもの修辞 [Joke]

政府、班目氏発言を訂正=「再臨界、可能性ゼロではない」―海水注入中断 

時事通信社 - 05月22日 21:02)

政府・東京電力統合対策室は22日夜、福島第1原発1号機への海水注入が約1時間中断した問題について、班目春樹原子力安全委員長が「再臨界の危険性がある」と発言したことが端緒になったとする21日の発表を訂正した。班目氏の申し入れを受けたもので、同氏の発言を「可能性はゼロではない」と変更した。

 原発事故の対応をめぐっては、政府と東電の連携のまずさが指摘されている。さらに、初動対応に密接に関連する海水注入をめぐり、政府内の混乱が新たに露呈した形だ。


 班目氏は22日午後、首相官邸で福山哲郎官房副長官、細野豪志首相補佐官と会い、「再臨界」発言を否定した上で訂正を要求。福山氏らは基本的に了承した。この後、細野氏は首相公邸で菅直人首相と今後の対応などを協議した。


 統合対策室の21日の記者会見では、班目氏が震災翌日の3月12日夜、海水注入により「再臨界の可能性がある」と発言したと説明。これについて対策室は22日夜、「菅直人首相から再臨界の可能性について問われた班目氏が可能性はゼロではないとの趣旨の回答をした」と文書で訂正した。

デタラメ氏の、もといマダラメ氏の人格と頭脳が溶融している、という事実を知っているわれわれにとって、

A 斑目の頭脳にメルトダウン発生の危険性がある。 
B 斑目の頭脳にメルトダウン発生の可能性はゼロではない。

このふたつは、単なる修辞上の差異にしかすぎず、<マダラメ=デタラメ人間>であるという事実は確定済みなのである。

100%危険であるかもしれない、0%ではない。。

A この汚染量は人体に悪影響を与える危険性がある。
B この汚染量は人体に悪影響を与える可能性がゼロではない。

エダノ官房長官がA、Bを使い分けたからと言って、<事実>になにも影響を与えない。

事実を言葉で言いくるめられると思っているアホが政府内に多すぎる、ということを立証しているにすぎない。 軽い、軽い、コトバと、それを吐き続ける人間たち。



政府内部にメルトダウンが発生している危険性がある。
政府内部にメルトダウンが発生している可能性がゼロではない。

どっち、とる?ペン


線量計を大量生産、全学校、企業、家庭に配備せよ [Joke]

               線量計110521_1947~01.jpg
はかるくんweb
http://hakarukun.go.jp/

『世界の放射線被爆地調査』高田純=著
を読んでいる。

線量計の値段が高いのが普及のネックである、といっている。上記webで、線量計の貸し出し方法を説明している。

貸し出したら、返すんだろう、貸出期限を越えたら? 図書館の本じゃないのだ。読んだらポイというわけにはいかんだろう? 時々刻々測らねばならんのだ。非常時には。
こんなもの全家庭に配れば、値段も下がるだろうが! 

自治体は、少なくとも最低数個は常備し、保健所が市内を毎日クルマで走り回って汚染チェックをやり、結果を住民に知らせるだろう。。。普通の国家であれば。原発が3基もメルトダウンを起こし、しかもプルトニウム(半減期1万年以上)が飛散した可能性もある、というのに。


はい。

ニッポンは国家じゃありません。 半国家。

住民に、測ってもらっては。。。困るんです、おおっぴらに。。。とくに、事故発生時には。。
 測定してもいいけど、発表してはイケマセン。まして、測定場所を公表することは論外!! 

すんません。

見ざる、聴かざる、言わざる。
測らず、測らせず、知らせず。

可能な限り無知蒙昧に。
企業、国家権力繁栄の道。 国民滅びの道。


はかるくんの種類
http://hakarukun.go.jp/html/line_up.htm
文科省、の、委託事業じゃと。
HPから:
「はかるくん」は、大地や身の回りの物質から放たれるガンマ線と宇宙線の一部を測ることができます。
 「はかるくんⅡ」はベータ線も測ることができます。
 「はかるくん」を使って様々な場所や物の放射線を測ってみて下さい。今まで知らなかったことに気付き、新たな発見に出会うことができるでしょう。


原発から飛散する放射線量を測ることができる、とは確かに書いてないな。使えないのかもシレナイ。
グラスノスチ~情報公開、やりたいね。
ホントの話。

社民排除、自民+民主連合。党名=民主自由党に。 [Joke]


鳩首会談100528_0921~01.JPG 鳩首会談

首相!一年経って、自民時代となにか変わったんでしょか?なーんも。しおどき、でしょか?かもな。

 

反対する社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は声明から「辺野古」を削らない限り、政府対処方針の閣議署名に応じない姿勢を崩していない。 (28日、毎日新聞)


さっさと罷免すべきである。というより、社民党は政権離脱すべきなのである。日米共同声明で辺野古を推進する、といい、国内向けの説明では辺野古記述を削除。子供でもダマされない二枚舌だろう。世界(含、ベーコク)も呆れて微苦笑。<密約>はまだ良心的、可愛い、ということになる、一応国民に対して恥ずかしい、という<恥>と<畏れ>の観念があるのだから。 恥を忘れれば、破廉恥。



マッカーサーは議会で日本人は12歳、と証言したが、これは買いかぶり。子供でもダマされぬ詐術を白昼堂々、赤面するでもなく口にする内閣が居座っているんだから。アホバカマヌケ、ニッポンは三歳児である。ハトヤマは脳が溶けている。

社民党がモタモタしているのはスッカリ政権の甘い味が身に付いたから、なのだろう。第2の公明党になるのかい?

民主党は社民党を政権から排除して、自民党さん、あなたは正しかった、いっしょにやりませう、と言うのが正しい。

 


タマゲタよ

ニッポンジンは

零歳児

お乳(抑止)欲しがる

キミラがかわい

          オバマ+クリントンの詠メリ

トラスト・アス?

福島瑞穂が大臣をクビになった。で、平野が少子化担当相を兼務、だって。 あの顔をみるだけで、子作り意欲が失せる。


石の上にも三年。 密約の上にも三十年。 [Joke]

毎日新聞4月4日日曜版
質問なるほドリ:なぜ非核三原則の見直し論が出ているの?
http://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20100404ddm003070066000c.html

 ◆なぜ非核三原則の見直し論が出ているの?
 ◇「持ち込ませず」実体なく 密約検証で判明、「法制化」議論も

なるほドリ  最近、核兵器を「持たず、作らず、持ち込ませず」の「非核三原則」を見直す議論があるようだけど、なぜ?

 記者  岡田克也外相の指示で日米外交「密約」の検証が進められた結果、日本政府が米国の核搭載艦船の寄港・通過を黙認し、「持ち込ませず」が形骸化(けいがいか)していた実態が明らかになったためです。

 Q そもそも非核三原則はどうして作られたの?

 A 1960年の日米安保条約改定前後の内外情勢を考える必要があります。核戦争の恐怖と隣り合わせだった東西冷戦のさなかで、日本は米国の意向を無視できない立場でした。同時に唯一の被爆国として核アレルギーを持ちながら、米国の核の傘に依存するジレンマも抱えていました。そうした中、67年に佐藤栄作首相(当時)が「非核三原則」を打ち出し、68年にはこれに▽核軍縮▽米国の核抑止力への依存▽核エネルギーの平和利用--を加えた「核政策の4本柱」を表明し、歴代内閣が継承するようになりました。

 Q でも、佐藤首相は後に「持ち込ませず」は「誤りだった」と語っていたそうだね。

 A 「米国の行動を制限することになる」と考えたようです。「持たず、作らず」は原子力基本法などで厳しく限定されていますが、「持ち込ませず」を担保する法律、条約はありません。歴代首相らは国会で「米国から事前協議の申し入れがない以上、持ち込みはない」との答弁を続けてきました。

 Q 政府はうそをついたの?

 A 歴代外務省幹部は日米間の「暗黙の合意」について、89年の海部俊樹内閣まで歴代首相らに説明をしてきました。中曽根康弘元首相は「大局的見地で政治の知恵」と振り返っています。91年以降は、米国が政策変更して艦船に戦術核を搭載しなくなったため、密約が現実に問題化する可能性は低くなりました。しかし、密約の存在が明らかになった以上、「非核三原則」を見直して「非核2・5原則」を検討すべきだとの声が、外務省OBらからも聞かれます。

 Q 「持ち込ませず」を緩和するという議論だね。

 A ええ。陸上配備は認めないが、寄港・通過は認めるということです。鳩山由紀夫内閣は非核三原則の堅持を表明していますが、岡田外相は有事に例外を設けるべきかどうか議論を提起しています。非核三原則の法制化を含めて、国民の議論を深める必要がありますね。(政治部)

==============




臥薪嘗胆、とはこのことか?

密約あったんだろ? ない。
あったろが!?  ない、ない。
うそつけ!密約文書が残ってるだろ?! ない、ない、ない。

。。。と、嘘をつき続けて30年。


密約の存在が明らかになった以上、「非核三原則」 を見直して非核2・5原則を検討すべきだとの声が、外務省OBらからも聞かれます。


密約文書を外務省がこっそりと廃棄処分にした疑いが濃厚だが、このぶんでは 「外交密約文書の廃棄が明らかになった以上、外交文書保管原則もみなおせ!」ということになるんやろね。

まことに、オメデたい。


西山太吉記者は毎日新聞職員であった。毎日新聞ならもすこしオトナ向けの、芸の細かいニュース解説ができないものか?

 

映画『密約-外務省機密漏洩事件』
製作年: 1978年
製作国: 日本
日本公開: 2010年4月10日
(銀座シネパトス ほか)
上映時間: 1時間40分
チェック:1972年の沖縄返還に伴い、日本とアメリカの政府間で極秘に交わされた密約をスクープした外務省機密漏洩事件を映像化した社会派ドラマ。1978年にテレビドラマとして放送され、その10年後には劇場公開された。ドキュメンタリー作家、澤地久枝の原作を基に、新聞記者、外務省の女性事務官、そして原作者の3者の視点で描かれる。国民の知る権利、ジャーナリズムのあり方、さらには権力の横行など、今でも話題となるさまざまな問題について考えさせられる。

ストーリー:1971年2月、沖縄返還の取材のために外務省へと送り込まれた新聞記者の石山(北村和夫)は、日本とアメリカが結んだ費用負担の密約をかぎ付ける。しかし、石山と情報を提供した外務省事務官の絹子(吉行和子)が国家公務員法違反で裁かれることとなり、事件に興味を持った作家の澤井久代(大空眞弓)は、関係者への取材を行なうが……。
http://www.cinematoday.jp/movie/T0008635

予告編
http://www.youtube.com/watch?v=6h_ByyqEw2k


ジャーナリスト澤地久枝が、沖縄返還の「密約」にこだわる理由
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFE201003300018/index.html
今年80歳になるノンフィクション作家の澤地は、「『密約』は私の2冊目の本なのですが、戦争で負けたことのツケがどう回るのか、本当に罪に問われるべきは誰なのか、主権者に考えてほしいという思いで書き上げました。国家機密がまんまと男女の関係にすり替えられたのです。今後の歴史のためにも政治責任を裁く法律が必要だと思います。主権者に知る権利ではなく、政府に知らせる義務があるのです」と強調する。また、「昨年、我々は政権交代を達成しました。民主党がヨロヨロしているとしても、岡田(克也)外務大臣が表明した本事件に対する真相解明の姿勢を、きちんと見守らないといけない。弱体な政府は、弱体した主権者のもとにあるんです。私たちが強くなる以外に道は開かれていかないと思います」と語りかけた。

そして、澤地は「私はいまだ何10年も怒り続けています。沖縄返還、つまりは第2次世界大戦の財務整理がどういう形で終始したかを私たちが追求できる唯一の争点が、日本政府が肩代わりした400万ドルの『密約』なんです。自分でも執念深いなと思いますが、私はこの『密約』にこだわり続けます」と涙目で訴えていた。


なかよきことはええこと、か?  キモイふたり [Joke]

100317_0634~01.JPG100317_0634~03.JPG100317_0634~02.JPG

 

衆院本会議で言葉を交わす鳩山兄弟@国会内で16日午後。
毎日新聞すくうぷ。 17日朝刊、第一面。


ケース1:
にーちゃん。おれ、かねがいるんだ。母ちゃんに、また、金、セビっていいかな?

しょーがねぇな。また頼んでやるよ。。。あまりちかづくなよ、おまえ、目立つ。


ケース2:
にーちゃん、。。おれ、早まっちゃったよ(孤立。にーちゃんの党、入れてよ?

小澤センセにそうだんしとこぅ。 参院選後だぞ、早くても。


ケース3:
にーちゃん。。おれたち、もう、だめかな。次の商売なにしよーか。

考えているんだけどな。 なんの脳もないんだよな、おれたち。セージ屋しか。

 


羽毛田信吾と、尊皇のまこと心 [Joke]

                            ハゲタ091216_0115~01.JPG
                             尊皇のまこと心、ありやなしや


いつも時代錯誤なボキャと論理で笑わせてくれるズッコケ・マー君こと、コラムニスト佐藤優(元外務省職員)。今回はかなりマトモナ物言いで、ツマンナイかも。

【佐藤優の眼光紙背】羽毛田信吾宮内庁長官は尊皇のまこと心をもっているのだろうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/4504076/
2009年12月15日09時30分 / 提供:眼光紙背


全文引用:

●佐藤優の眼光紙背:第64回
 日本の国家体制の根幹に影響を与えうる深刻な出来事が生じた。

 12月12日、羽毛田信吾宮内庁長官が、天皇陛下と中国の習近平(シー・チンピン)国家副主席の会見が決まった経緯に関して、 <今回、外務省を通じて内々に宮内庁の窓口に打診をされてきたのは1カ月を切った段階でしたから、ルールに照らし、お断りをした。その後、官房長官から、ルールは理解するが日中関係の重要性にかんがみてぜひお願いするという要請があり、私としては、政治的に重要な国だとかにかかわらずやってきたのだからぜひルールを尊重していただきたいと申し上げました。/その後、再度、官房長官から、総理の指示を受けての要請という前提でお話がありました。そうなると、宮内庁も内閣の一翼をしめる政府機関である以上、総理の補佐役である官房長官の指示には従うべき立場。大変異例なことではありますが陛下にお願いした。が、こういったことは二度とあってほしくないというのが私の切なる願いです。> (12月12日asahi.com)と述べた。

 その後、天皇陛下を政治利用したという世論の激しい非難が、鳩山由紀夫総理と小沢一郎民主党幹事長に対して向けられている。筆者は、日本は中国に対して過剰サービスをするうべきではないと考える。従って、習近平氏に対しても、もう少し淡々とした対応をとった方がいいと思う。ただし、日本外務省の中国専門家は異なる判断をしたのであろう。今回、生じた問題は、この中国要人の処遇を巡る問題とは位相を異にするところにあると筆者は考える。

 そもそも羽毛田長官がいう1カ月ルールなどというものが、どのような根拠によって定められたものなのだろうか? 宮内庁官僚が定めたものではないのか? 天皇陛下との会見は、外交儀礼上、きわめて重要だ。急に組み込まれる外交日程はいくらでもある。公式晩餐会ならば、事前の準備や案内もあるので、突然、日程を組み込むことができないのは当然だ。しかし、会見について1カ月ルールを定め、外交の手足を縛ること自体がきわめて政治的行為であることに羽毛田氏は気づいていないようだ。

 羽毛田宮内庁長官が、尊皇のまこと心をもって天皇陛下をお守りしているのかどうかということが問われているのだ。習近平氏の会見を受けるべきでないと羽毛田長官が職業的良心に基づいて考えるならば、「私はそのようなお願いをすることはできません。どうしてもというならば、私を解任してください」と言って頑張るべきだ。そして、解任されても、言い訳をせずに静かに去っていくべきと思う。身を挺して、天皇陛下が政治の嵐に巻き込まれないようにすることが宮内庁職員の仕事ではないか。羽毛田長官が経緯説明という名目で記者会見を行ったことによって、天皇陛下が政治問題に巻き込まれてしまったというのが真相だ。

 14日、<民主党の小沢一郎幹事長が、宮内庁の羽毛田信吾長官の発言を「辞表を出してから言うべき」と批判した>(12月14日産経新聞電子版)が、当然のことと思う。羽毛田氏は、選挙で選ばれた政治家ではなく、内閣によって任命された官僚だ。鈴木宗男衆議院外務委員長が<私は陛下のご了解を戴いたのにもかかわらず、その日程のやり取りを表沙汰にした羽毛田宮内庁長官は尊皇精神に欠けていると言いたい。陛下のご健康、ご体調を軽々に平場で口に出すのはいかがなものか>(12月1日付ブログ「ムネオの日記」)と述べているが、その通りと思う。

小沢氏の対応に問題があると考えるならば、国民は次の選挙で、小沢氏並びに同氏と考え方を同じくする民主党の議員を落選させるという形で、影響を行使することができる。これに対して、羽毛田宮内庁長官をはじめとする官僚は、身分保障がなされているので、国民の力によって排除することはできない。南北朝時代、北畠親房、楠木正成など南朝の忠臣は身を挺して後醍醐天皇をお守りした。この精神で宮内庁職員は天皇陛下をお守りすべきと思う。(2009年12月15日脱稿)
###


日本の国家体制の根幹に影響を与えうる深刻な出来事が生じた。 
尊皇のまこと心。 
日本は中国に対して過剰サービスをするべきではないと考える。 
 。。。なんちゃって、ズッコケちまうぜ、ベイビ。尊皇攘夷かい?脱亜入欧かい?(アングロサクソン=ベーコク要人に対してはスペシャルサービス、OKかい、マー君?) この数日、お天気と同じで、気分鬱々としていた私も、久し振りに呵々大笑。


「。。そもそも羽毛田長官がいう1カ月ルールなどというものが、どのような根拠によって定められたものなのだろうか? 宮内庁官僚が定めたものではないのか? 天皇陛下との会見は、外交儀礼上、きわめて重要だ。急に組み込まれる外交日程はいくらでもある。公式晩餐会ならば、事前の準備や案内もあるので、突然、日程を組み込むことができないのは当然だ。しかし、会見について1カ月ルールを定め、外交の手足を縛ること自体がきわめて政治的行為であることに羽毛田氏は気づいていないようだ。」

まったくその通りである。現在でも年間100回以上の会見を天皇はこなしている。平均3~4日に一回である。会見設定に必要なのは、相手方のバックグラウンド情報(会見申請者が提供)を天皇が咀嚼する時間的余裕だけであるはずだ。年間100回も会見する、という場数をこなしている天皇ならどうってことないのである。園遊会での天皇の余裕の対応ぶりをTVで見ただけでわかる。天皇はいろいろな人と会いたいのである。これを宮内庁都合で制限しているとしたら言語道断ではないか。天皇の健康状態が優れない、ということを1ヶ月ルール正当化の根拠にしている論者もいるが馬鹿馬鹿しい限り。今日の午前中、健康に何の問題もないから今日の午後会見可能です、とは言える。しかし、今日の健康状態に問題がないから、1ヶ月先も大丈夫、となぜ言えるのか?宮内庁役人の事大主義的押し付けしか過ぎない。しょっちゅうドクターストップが掛かる状態であれば1ヶ月ルールで受け付けても空約束にしかすぎなくなる。先のことはワカランよ、直前に申請してくれ、ということにならないか。そも、それほどの健康状態であれば公式行事からはすべて退き、今後は皇太子を名代に立てる、と宮内庁が宣言すべきである。あるいは、象徴天皇としての機能を期待する国民からの負託、あるいは憲法に定める行為に応えるため、法律を改正して天皇を退位すべきであろう。機能不全状態を長期に継続するのは誰のためにもならない。

基本的な問題として、面会が行われる前々日に記者会見でこんな裏話=下半身問題、をバラして、面会相手やその国民がどうおもうか、ということなどツユほども考えない人間を宮内庁に採用している、ということ。宮内庁に限らず、官僚=組織人として失格である。職員の躾を厳しくしないと世界の嗤い物になる、ということ


佐藤優:
「南北朝時代、北畠親房、楠木正成など南朝の忠臣は身を挺して後醍醐天皇をお守りした。この精神で宮内庁職員は天皇陛下をお守りすべきと思う。」

南北朝時代、北畠親房、楠木正成。。。あはは。

桜井の別れ (唱歌♪青葉茂れる桜井の)
http://www.youtube.com/watch?v=2Nc_IALcAJo


<政治利用>などとたわけたことを言って非難しているつもりの馬鹿マスゴミや皇室御用達学者。天皇は、内閣が政治利用するために存在するのである。政治利用されたくなかったら『公職はすべて辞退して、私人として振る舞います、サラバ!』、と宣言し、隠遁生活を送ればよいのである。公事、国事をサボったところで罪に問われることは無いのだから。憲法第一章『天皇』などあってもなくても大勢に影響はないシロモノ、戦前の尾てい骨、として放置しておけばよい。

北澤防衛大臣、平野感冒長官、ハゲタ宮内庁長官。。。呆けた発言を繰り広げる大臣や長官を、即刻更迭できない民主党にも困ったものである。


##

羽毛田信吾宮内庁長官はノーパンしゃぶしゃぶ狂だった!
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1942.html

【ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿】羽毛田信吾の名もしっかり掲載されている【論談】
http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/233.html


宮内庁長官がノーパンしゃぶしゃぶ。結構なことである。この点は断固、ハケタ下半身長官を支持したい。宮内庁内で大いに、しゃぶ、やっとくれ。

1ヶ月ルールがいいねとハケタが言ったから12月12日はノーパン記念日



追記:
<中国大嫌い>で著名なジャーナリスト勝谷誠彦のメルマガが本件を取り上げていることを知人に教えてもらった。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1364596263&owner_id=6098817

勝谷の記事は、読まずとも内容が推定できる、というのが美点。それでも、読むに足るべき箇所はないか、と、探してみた:

「共産党の志位和夫委員長は15日、記者団に「外国賓客と天皇との会見は国事行為ではない。小沢さんこそ憲法をよく読むべきだ」と述べた。」

 さすが理論派の共産党(笑)。本当は以下のようなことは、記者会見で小沢一郎代表に恫喝された時に、即座に記者が切り返さなきゃいけないんだけどね。

 憲法は天皇が行う国事行為として、国会召集や衆院解散などを列挙している。外交文書の認証や外国大使・公使の接受も含まれるが、外国賓客との会見は国事行為ではなく、もっと天皇の意思を反映した「公的行為」に分類される。

公的行為は、国事行為ではなく純然たる私的行為でもない国の象徴としての公的な活動と解釈される。(1)国政に影響を及ぼさないこと(2)天皇の意思が大きな意味を持つ-の2点を要点としており、具体的には、国際親善活動のほか、全国植樹祭や戦没者追悼式へのご出席などがこの公的行為に該当する。 公的行為は、小沢氏がいう「内閣の助言と承認」を必要としない。また、国事行為の場合は天皇に拒否権はないが、公的行為には憲法上の規定がないため、必ずしもその限りではない。

ここである。

1 私の講読している毎日朝刊では数人の憲法学者がコメントしていたが、国事行為と考えられる、としていた。(国事、の規定の差だろう)

2 しかし問題は、憲法上の狭い意味の国事行為(これは大臣承認とか、国会開会の辞、のようなドーでもイイ行為ばかり)ではなく、外国要人との会見などである(上記の分類によれば、公事でもない、という)。こういう行為は分類上はなんであっても、政治行為と見なされ「うる」。儀礼的行為と、政治行為など視角の問題であり截然と区分などできはしない(たとえば、今回の中国からの要人訪問)。百歩下がって、政治行為ではない、として、天皇が自らの意志(好き嫌い)により、海外某国の要人とアッタリ、あわなかったり、できるか?この宮内庁長官のように中国嫌いであれば、天皇に知らせないで勝手に断ってしまったり、イヤイヤ了承した後、「俺は断ったのに強制されちゃった~!」と、記者会見でばらし、政治問題とし、野党や中国嫌いたちを喜ばせる。

内閣からの海外要人との会見要請を宮内庁長官(天皇)のえり好みによって選択してよいのか?という問題である。長官は、1ヶ月ルールだ、3ヶ月ルールだ、などと下らんことを言っているが、この無意味なことはすでに述べた。


それにしても、共産党の志位委員長。民主党の揚げ足取りに汲々としている。勝谷を喜ばせるようじゃ哀れ、というしかない。見下げた男である。




佐藤優、山川均の護憲論、天皇制
http://furuido.blog.so-net.ne.jp/2007-04-15-1

トカトントン [Joke]

                             090617_2230~01.JPG


太宰治、生誕百年。
http://mainichi.jp/enta/book/news/20090614ddm015070003000c.html

作品の映画化も盛んらしい。ヴィヨンの妻が映画化されるようであるhttp://www.villon.jp/

ヴィヨンの妻@太宰治
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/2253_14908.html

太宰全集を引っ張り出して読んでみたが。。
どうも妻の一人語り、という形式が気に入らない。一人語りにするから妻が賢くなりすぎるのである。
 最後の妻のセリフも、坂口安吾『堕落論』を知っているわれわれにはありきたりに聞こえる。映画ではどう処理されるのか?

<ヴィヨンの妻>の最後。
「私は格別うれしくもなく、
「人非人でもいいじゃないの。私たちは、生きていさえすればいいのよ」
 と言いました。」


それにくらべて 同じ頃(昭和22年頃)発表された「トカトントン」は今読んでも益々光彩を放つ、圧倒的なできばえである。http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/2285_15077.html


ヴィヨンの妻のラスト:

私は
「人非人でもいいじゃないの。私たちは、生きていさえすればいいのよ」
と、言いました。

ではなく、

私は、空を見上げて、
      「トカトントン」
 と、言いました。
 
。。にしたらおもろかろう。

 夫も空を見上げ、二人で

がはははは!!
 ぐふふふふ~!

と、大笑いして、ジ・エンド。映画では是非こうしてもらいたい。 



小説『トカトントン』の最後も若干お説教臭い。

「。。。マタイ十章、二八、「身を殺して霊魂(たましい)をころし得ぬ者どもを懼(おそ)るな、身と霊魂(たましい)とをゲヘナにて滅し得る者をおそれよ」この場合の「懼る」は、「畏敬(いけい)」の意にちかいようです。このイエスの言に、霹靂(へきれき)を感ずる事が出来たら、君の幻聴は止む筈(はず)です。不尽」


このあと、

 「。。なんちゃって。トカトントン!」

。。。を追加してこの短編を締めくくれば、完璧。いまなら太宰賞は無理にしても、芥川賞あるいは筒井康隆賞ならラクに受賞できる。


昭和20年8月15日以後、何人のニッポンジンの耳でトカトントンが鳴ったか。



 朕深ク 世界ノ大勢ト 帝國ノ現状トニ鑑ミ 非常ノ措置ヲ以テ 時局ヲ収拾セムト欲シ 茲ニ 忠良ナル爾臣民ニ告ク
 朕ハ 帝國政府ヲシテ 米英支蘇 四國ニ對シ 其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨 通告セシメタリ  トカトントン

 抑々 帝國臣民ノ康寧ヲ圖リ 萬邦共榮ノ樂ヲ偕ニスルハ 皇祖皇宗ノ遣範ニシテ 朕ノ拳々措カサル所 曩ニ米英二國ニ宣戦セル所以モ亦 實ニ帝國ノ自存ト 東亜ノ安定トヲ庶幾スルニ出テ 他國ノ主權ヲ排シ 領土ヲ侵カス如キハ 固ヨリ朕カ志ニアラス トカトントン   


 然ルニ 交戰巳ニ四歳ヲ閲シ 朕カ陸海将兵ノ勇戰 朕カ百僚有司ノ勵精 朕カ一億衆庶ノ奉公 各々最善ヲ盡セルニ拘ラス 戰局必スシモ好轉セス 世界ノ大勢亦我ニ利アラス
 加之 敵ハ新ニ残虐ナル爆彈ヲ使用シテ 頻ニ無辜ヲ殺傷シ 惨害ノ及フ所 眞ニ測ルヘカラサルニ至ル  トカトントン

 而モ 尚 交戰ヲ繼續セムカ 終ニ我カ民族ノ滅亡ヲ招来スルノミナラス 延テ人類ノ文明ヲモ破却スヘシ
 斯ノ如クムハ 朕何ヲ以テカ 億兆ノ赤子ヲ保シ 皇祖皇宗ノ神靈ニ謝セムヤ
 是レ 朕カ帝國政府ヲシテ 共同宣言ニ應セシムルニ至レル所以ナリ トカトントン  

 朕ハ 帝國ト共ニ 終始東亜ノ開放ニ協力セル諸盟邦ニ對シ 遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス
 帝國臣民ニシテ 戰陣ニ死シ 職域ニ殉シ 非命ニ斃レタル者 及其ノ遺族ニ想ヲ致セハ 五内為ニ裂クトカトントン
 且 戰傷ヲ負ヒ 災禍ヲ蒙リ 家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ 朕ノ深ク軫念スル所ナリ トカトントン
  

 惟フニ 今後帝國ノ受クヘキ苦難ハ 固ヨリ尋常ニアラス
 爾臣民ノ衷情モ 朕善ク之ヲ知ルトカトントン
 然レトモ朕ハ 時運ノ趨ク所 堪ヘ難キヲ堪ヘ 忍ヒ難キヲ忍ヒ 以テ萬世ノ為ニ 大平ヲ開カムト欲ス トカトントン
 
。。。


昭和天皇は聡明な人だったそうである。「玉音放送」を録音時、耳に高らかにトカトントンが、何度も鳴り響いたに違いない。





玉音放送@wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E9%9F%B3%E6%94%BE%E9%80%81
youtube http://www.youtube.com/watch?v=LSD9sOMkfOo

映画『靖国』 その4 [Joke]

映画『靖国』がまだ 話題になっているようだ。Joke その4。

映画「靖国」 文化庁、助成は「妥当」
文化庁所管の独立行政法人が映画「靖国 YASUKUNI」(李纓監督)に助成金( 750万円)を交付したことの妥当性をめぐり、文化庁の高塩至次長は25日の参院文部科学委員会で、「日本映画とはわが国の法令により設立された法人が製作した映画。(助成交付の)基本方針をもとに審査が行われ、助成が決定した」と答弁、助成金交付は妥当だとの認識を示した。水落敏栄氏(自民)の「客観性に欠け、政治的背景がある映画に助成金を出してよいのか」との質問への答弁。
 水落氏は、助成対象が「日本映画」とされているにもかかわらず、映画の共同製作者や製作スタッフの大半が中国人であることを挙げ、「明らかに中国映画で客観性に欠けており、助成金は返還してもらいたい」と述べた。


タゴサク議員が中学生にも馬鹿にされそうな議論をしている。 プロ野球ロッテや オリックスは 米国球団か? 蒙古斑のある力士が東西横綱を張っているニッポン国の国技大相撲を、文科省が支援していてエエのか! ニッポンを主題にしている映画であるなら、制作者が外国法人であっても助成金を出してなにがわるいのか。ODAのように紐付きならば支援してエエのか?



月刊誌『世界』が、Li Ying監督にインタビューしている。5月号p219~225。

080414_1625~01監督.JPGLi Ying監督@『世界』2008年5月号

以下、編集部の質問Li Ying監督の応答を引用する。


自民党の稲田朋美衆議院議員が事前の「試写」を求め、批判を浴びています。彼女が会長をつとめる自民党の若手右派による「伝統と創造の会」の通信でも彼女は、「この映画は中国人監督により作られた映画で、靖国神社をテーマにしたものですが、なかに『靖国刀』をクローズアップして、『百人切り』の新聞記事や真偽不明の南京事件の写真を使って、反日映画になっているようです」、「問題はこの映画に対して、文科省所管の日本芸術文化振興会から。。。助成金750万円が交付されていることです」と書いています。


助成金問題のアホらしさは上記。<反日>映画という意味は、「伝統と創造の会」のイデオロギーに合致しない、という意味だろう。(ちなみに、わたしの辞書で<反日>を検索すると、ノーターリンが使用するボキャ、と解説してある。)


稲田さんもこの映画の中に出てきます。彼女が議員になる前の姿です。8月15日に20万人参拝しようという運動の集会で、宣誓文を読み上げています。(略)

もともと、稲田氏は南京事件「百人切り」訴訟など、歴史認識が問われる裁判で弁護人をつとめていましたから、私は彼女について研究していました。インタビューも申し込んだのですが、断わられました。(略)

しかし、私はこの映画を通じてさまざまな立場の人とコミュニケーションしていくことを大事にしたいとおもっています。彼女とのコミュニケーションも、そういう意味で大切にしたい。しかし、彼女のためだけに試写会をやるわけにはいかないので(笑)、全国会議員を対象にした試写会を開催しました。

(助成金について)

それはそれとして、彼女がこの映画への助成金を問題視していることは、非常に不思議なことです。それは一種の政治的な審査以外のなにものでもないでしょう。他の言葉に言い換えれば、つまり検閲です。芸術文化振興基金として申請を受け付け、審査を行い、助成金の支給を決定するというプロセスはすべて終了しています。そのうえに彼女が重ねて審査を加える必要はありません。この作品に対する不快感は、別の形で表現すればいいことです。彼女が「反日」だと考えた表現に対して、議員という立場から圧力を加えることは非文化的行為です。

この映画が「反日映画」などではないことは見ればわかることでしょうが、それを別にしても、彼女がやっていることは、日本の多様な表現を支えるためのシステム、芸術文化の振興事業に対する挑戦だと言えるでしょう。試写会で実際にこの作品を見終えても、彼女はまだ助成金について問題にしているようですが、そうであれば、もう彼女が芸術文化振興基金の審査員になって、すべての映画を「反日的」ではないか審査するしかないでしょうね。それがすなわち検閲ということなのですが。


インタビュー全体を読んで、タゴサク議員たちとこの監督の<文化度>の差は歴然としている、とわたしはおもう。


ところで、産経新聞が次のニュースを載せている。

「靖国」出演の刀匠 「出演場面と名前を映画から削って」と明言

 映画「靖国 YASUKUNI」に登場する高知市の刀匠、刈谷直治さん(90)が、作品から自分の映像を削除するよう求めている問題で、刈谷さんが11日、産経新聞の取材に応じ、「上映を了承したとは一言も言っていない。出演場面と名前を映画から削ってほしい」と話した。(略)

一方、10日の会見で李監督から「(刈谷さんを)変心させた」と名指しされた自民党の有村治子参院議員は11日、産経新聞社の取材に対し「国会で質問するため、伝聞ではなく直接本人の話を聞こうと、電話した。上映うんぬんについて一度も言ったことはなく、変心させる意図も働きかけも一切ない」と反論した。刈谷さんは、この電話について「出演場面を削除してほしいというようなことを(有村議員サイドに)伝えた」としている。



刈谷氏「上映を了承したとは一言も言っていない。出演場面と名前を映画から削ってほしい」。
これはどういうことか? 

監督は刈谷氏を隠し撮りしたのではあるまい。さらに、この映画にはナレーションが全く入っていない。すべて画像の前後関係で処理されている。もちろん、監督のメッセージはそのなかで伝えられているのでありこのメッセージが登場人物すべてに共有されるかどうかは監督の関知するところではない(一致すれば奇跡である)。 

刈谷氏に限らず登場者が、どうしても、我慢ならぬ、と言うのであれば、その旨のメッセージをこの映画に、スクリプト、画像、本人あるいは他人のナレーションにより追加して上映すればよいではないか。強引な編集手法で監督がメッセージを観客に伝えようとしても、その手に観客が乗るだろうか? 刈谷さんその他の登場人物(恐らく多数いる)が理解する必要もないし、できなくても不思議でない。説明不要。 観客の鑑賞眼を信じる他はない、と心得るべし。  編集過程に登場者が口出しする、などという文法は映画(だけでなく、活字メディアであっても、だ)にはないのである。これを認めればメディアというものは成立しない。 映画『靖国』が気に入らないグループは、これに対抗して、国粋監督による『反・靖国』でも製作すればよかろう。(ただし、ろくな企画書も書けまいから、文化庁からの助成金は無理ね)

編集過程に問題有り(有りもしない画面を追加など)、というのであれば、まず観客や評論家に公開した後で、議論を起こせばいいではないか。それで監督の評価も定まるだろう。完成品も公開せずに、検閲で削除を要求したり、それに応じるようであればニッポン=非文化国、とレッテルを貼られるだけである。


それはともかく、試写会の要求にも唖然とするが、公開前に映画の登場人物に電話を入れる、などの干渉も恐れ入った。ニッポンだけに封じ込めておきたい、嬉し恥ずかしいオハナシである。


先のインタビューに続けて次の応答がある。。

稲田氏への反発も強いようです。

この問題は(反発と、検閲)日本の映画界、いや、すべての文化界にとって大きな問題でしょう。反発が大きいのは、日本社会の良識の強さを表していると思います。

こうした一連の動きを含めて、「靖国現象」なのでしょう。この映画の公開も、それへの稲田さんたちの反応も、靖国現象の延長上にあります。どんなことが起きてもおかしくありません。


この映画の公開を巡るケーハク国会議員たち、映画館経営者、ドーカツ野郎達の記録も、是非、フィルムにし、メーキングとしてDVDに追加して欲しいものである。

立川ビラ配布事件 [Joke]

立川でビラを郵便ポストに入れただけで、75日間の勾留を受け、一審無罪、二審有罪、先日、最高裁で有罪が確定した事件、があった。

新聞を数紙読んだが、わたしの見た中では、愛媛新聞の社説がもっとも簡潔、まともな意見である、とおもう。

##引用 (大部分引用となる。愛媛新聞さん、ご容赦を)
反戦ビラ有罪確定 表現の自由がおびやかされる
 判決は、憲法が保障する「表現の自由を尊重しなければならない」としながらも、建物の管理者の意思に反した行為だったことを重視し、有罪とした。表現の手段を制約したとはいえ、実質的に表現の自由を制約することにつながりかねない。
 また、こうしたほとんど実害のない微罪での逮捕が合憲と判断されれば、国家権力による恣意(しい)的な摘発が可能になり、政治弾圧につながる恐れがある。憂慮すべき事態だ。  
三人はビラを郵便受けに入れるため、東京都立川市の自衛隊宿舎の階段や通路に一―二回立ち入ったとして逮捕された。
 一審東京地裁八王子支部判決は「住居侵入罪に当たる」としながらも、「憲法が保障した政治的表現活動。被害程度も極めて軽い」として、全員を無罪とした。
 これに対し、東京高裁は「表現の自由が尊重されるべきであっても、他人の権利を侵害して良いとはいえない。被害も軽微ではない」と、まったく正反対の結論を導いた。
 最高裁判決では表現の自由をどの程度尊重するかが注目されたが、二審と同様「憲法は表現の自由を絶対無制限に保障したものではない」と規定した。  
その上で「表現そのものではなく、表現の手段が他人の権利を不当に害することは許されない」との判断を示し、被害も「極めて軽微だったとはいえない」と二審を追認した。
 最高裁も判決の中で認めた通り、政治的意見を記載したビラの配布は表現の自由の行使である。しかし、今回の判決で政党や市民団体がビラ配布に制約を感じてしまうのは確実だ。
 現に、この「立川反戦ビラ配布事件」以来、管理人から断られたり、市民団体が活動を控えるなどの影響が出ている。国が狙った「萎縮(いしゅく)効果」が十分に発揮されている。
 そもそも、政治ビラを集合住宅の郵便受けに入れる行為がそれほどの罪なのか。市民感覚からすれば、大いに疑問だ。
 宿舎では商業宣伝ビラが投函(とうかん)され、放置されていた。今回のビラが政府に批判的だったために狙われたとも受け取れる。  
住民が出した被害届も、宿舎管理担当の自衛官が「警察が代筆したものに押印しただけ」と証言している。にもかかわらず、三人は逮捕され、七十五日間も拘置された。  
来年五月二十一日から施行される裁判員制度は、市民の常識や感覚を裁判に反映させることなどを目的にしている。今回の判決は皮肉にも、市民感覚との乖離(かいり)を自ら証明してしまった。
 最高裁は判決の中で「表現の自由は、民主主義社会で特に重要な権利」と述べている。言葉とは裏腹に、その認識が欠けていると言わざるをえない。

##


上級審にいくほどオカシナ判決が出るのがニッポン。この国際的定評は今回もキッチリ、護持された。

郵便ポストにビラを入れるのは、そのビラが公序良俗に反するモノ(未成年に有害なモノ、など)でない限り、それを(受け手は)拒否できない、というのが表現の自由の内容だと思います。(受け手の思想・信条に反する)政治的な文書などを郵便ポストに入れてはならない、ということはできません。郵便ポスト(個別であろうと、共用エリアであろうと)まで立ち入っただけで<不法侵入>とは驚くばかり。冗談としか思えない。郵便配達や宅配業者は外部から自由にアクセスできる例外的エリアとミナすべきです(江戸時代=鎖国時の、出島のようなもの)。

公序良俗に反するものを拒否、取り締まりたいのなら、<不法侵入>なのではなく、淫行勧誘罪、わいせつ物頒布罪など個別の罪を用意すべきです。 

そもそも、憲法で表現の自由がなぜ認められているか?さまざまな意見を自由に交換し、競争することによりより精度の高い真実に到達する可能性をみとめているからです<思想の自由論>。今回は管理人=自衛官が被害届を書き、個別の住人がハンコをついたものが警察に受理されたそうです。 ビラの内容が違反に相当するのではない(政治的主張の表現であり、公序良俗に反しない)、と判決でいっている。では何が犯罪になるのか? 自衛隊官舎で、現在の自衛隊の取ろうとしている施策に反対するビラを投函するなどケシカラン!といっているだけ。表現の自由とはノッパラで主張を叫ぶ自由ではありません。受け手の賛成・反対に顧慮することなく、発信者は主張を表現する自由がある、ということです。気に入らないことを聴いたり読んだりするのが苦痛のひともいるかもしれませんが、これをうまく処理(反対、納得、無視、など)するのは社会人の最低条件です。

ビラの主張の内容(たとえば、イラク派兵反対)が許容されるかどうかは配布以前に決まるモノであり、配布された住宅が主張の内容に関連の強い自衛隊官舎であろうと、そのことゆえに配布が束縛されないのが<表現の自由>の内容です。選挙シーズンになると候補者団体から応援ビラが配布されるが、 xxx 党の、ビラを入れることをユルしません! 入れたら警察に被害届を出します! この被害届を警察は受理するのか(配布した人間を何十日も勾留するのか)どうか、と言う話です。 


裁判員制度がはじまりますが、対象となる事件は殺人とかの刑事事件ばかりのよう。むしろ、本件のような市民が日常的に遭遇する機会の多い事件を対象とし、裁判官・検察の歪んだ常識を矯正していかなければならないとおもいます。


余りに馬鹿げた判決ゆえ、本記事のカテゴリはJokeとする。


追記: 自分と反対の主張のビラや郵便物は受けたくない、という場合はどうすればいいのか? 郵便受けを設置せず、経費がかかるが郵便局留め、とする(私書箱)。あるいは、集合住宅の場合、ポストへの一般立ち入りは認めず、許可制(立ち入りバッジを付けた物だけがポストまでたどり着ける)にする。。。 郵便物として反対ビラを各戸に配布した場合も被害届を出すのだろうか。

追記2: <自国軍家族>宿舎に、軍の施策に反対するビラを外部の市民が配布した場合、配布した市民が勾留・有罪にされそうなのは世界を見渡して、北朝鮮を別格として除けば、中国・ロシアくらいだろう。 5月に胡錦涛首相(昔、自ら先頭に立ってチベット暴動を鎮圧し、鄧小平の憶えよろしきを得た)が来日するそうだから、警察・検察はじっくり意見交換すればよかろう。

追記3: 毎日新聞4月12日 東京朝刊

 2審判決によると、3人は04年1月、官舎内に立ち入り、各戸の玄関ドア新聞受けにビラを入れた。大洞、高田両被告は同2月にも立ち入った。1審・東京地裁八王子支部は04年12月、「正当な政治的意見の表明で、罰するほどの違法性はない」と全員を無罪としたが、2審は「表現の自由は尊重されるべきだが、他人の権利を侵害してよいとはならない」と1審判決を破棄していた。


この記事によると各戸の新聞受けにビラを入れている。ここで、問題になるのは、次の二点。

1 不法侵入の定義
配布者&配布内容を特定して、各戸あるいは管理人が 配布禁止を言い渡すことができるのか、ということである。ビラを郵便受けに入れる、入れないにかかわらず、以後、当人が立ち入った場合(郵便配達や宅配便業者は自由に入れるのだから、郵便受けにビラを配布する行為を 不法侵入とはいえまい? 特定の政治的主張をもつビラ(公序良俗に反しない内容であるのに)を配布することを禁じることができるのか?ということと、 郵便ポストまで立ち入ることを禁ずることができるのか、ということである(違反した場合、不法侵入になるのか)。 具体的に言えば、特定の政治的主張をもつビラを選択して、郵便受けに配布することを禁じ、違反した場合は、被害届を警察に出し、警察はこれを受理するのか、ということである。このとき、各戸は配布者に対し、配布を禁止することを(内容証明郵便)などにより事前通知する必要があるのか、口頭注意でよいのか、など(再度配布した場合、警察に被害届を出す、などと)。

2 表現の自由は何かの犠牲ナシには得られないこと。
「表現の自由は尊重されるべきだが、他人の権利を侵害してよいとはならない」。この言い分はナンセンスである。表現の自由は本文でも書いたように、誰もいないところでなされるのではなく、電子メールでも物理的な郵便受けでも、 受け取る=眼に触れる、物理的な紙となって配達されるのだから、受け手によっては<不要物が投棄された、心的な苦痛を受け>るという言い分はつねに成り立つ。これを違法とせず受容しなければならない、というのが表現の自由を保障するということだ(その侵害以上に利益を受けるひとがいる可能性があるからである)。 ビラの内容によって、その都度、不法侵入になったりならなかったり、では 表現をする人間=市民の生活の安定が犯される。街頭演説を聞いて不快な思いをした、と、不快なビラをもらった、と、被害届を出すことはできない(演説や、ビラの内容が公序良俗に反しないならば)。 表現の自由は、他人の権利を侵害することによって初めて成り立つものである。条件付きで認められる、というのであれば、その条件を事前に明示しておかなければならない。 


<反日>とレッテルを貼って映画の事前検閲したり、映画館に対し上映するな、とドーカツしたという事実があるのに、ほったらかしている國のことだからなにがおこるか、わかったものじゃない。



##


この判決に反対する側、支持する側の記事をひとつづつ掲載しておきます。

<立川 + ビラ + 有罪 > などで検索すれば関連記事が沢山見つかります。


●反対(異議)の立場から
西日本新聞社説 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/15781?c=181
落胆を禁じ得ぬ有罪確定 反戦ビラ判決

●肯定の立場から (注意: この記事は、第二審=控訴審、昨年12月9日の判決後の意見である)
プロ市民の立川自衛隊官舎ビラ配りに<No!>の控訴審判決http://www31.ocn.ne.jp/~matsuo2000/E/E62.html


この事件、中学・高校授業「公民」のデベート・テーマとしてピッタシではないか。

先生: おれら、ウヨクの街宣車が連日、ガーガー騒ぎまくっている中で 日教組大会開いているんやけど、付近の住民の迷惑になる、って ウヨクが タイホ拘留されたとか、街宣車を捕獲、破砕したっていう話は聞いたことないのぅ。 きみら、どーおもう?

古森とハサミは使いよう [Joke]

       080326_1137~01.JPG 俺、古森。


NHK経営委員長である古森重隆(富士フイルムホールディングス社長)は、安倍元首相を囲む経済人の集い「四季の会」のメンバーの一人で、安部人脈による『政治任用』といわれ、「安部首相の強い意向(政府関係者)、。。。と去年新聞雑誌で、伝えられていた。安部の推薦だからドーセろくな人物じゃあるまい、とはおもっていたが、案の定、であった。

能ある鷹は爪を隠す。普通、馬鹿であっても多少は馬鹿爪を隠すものだが、このひとのバヤイ、いきなり、エンジン全開である。


先週、NHK経営委員会でこんなヤリトリがあったらしい。朝日新聞3/25。

 「国際放送で国益主張を」 NHK経営委員長、執行部に 

NHK経営委員会の古森重隆委員長(富士フイルムホールディングス社長)が11日にあった経営委員会で、海外向けの国際放送では「利害が対立する問題については日本の国益を主張すべきだ。国際放送をただ強化するだけでなく一歩踏み出せ」と、NHK執行部に話していたことが関係者の証言などでわかった。25日の経営委で改めて審議されるが、公共放送の中立性に踏み込んだともいえる発言は議論を呼びそうだ。

4月施行の放送法改正でテレビとラジオの国際放送が外国人向けと邦人向けに分類されるのに伴い、NHKの国際番組基準の一部変更が経営委員会で審議された。執行部からは「国際連合憲章の精神を尊重」とあった一般基準を「日本国憲法および国際連合憲章の精神を尊重」などと改定する提案があった。

 関係者の話や記録によると、古森委員長は「国連憲章には日本などを対象とした敵国条項が入っている。国連憲章の部分については一般的な言葉に変えるべきだ」と発言。さらに、「不偏不党と放送法に書いてあるが、国際放送では各国とも国益を主張する中で国内放送のように満遍なく意見を伝えるという話ではすまない」と主張したという。

これに対し、担当の(NHK)今井義典副会長は表現の見直しを検討する意向を示したが、「敵国条項について日本政府は改正の要請を出した上で、国連憲章に基づく外交を進めている」「国際放送でのNHKの放送は様々な意見を反映しつつわが国がどういう立場にあるかを鮮明にする。日本の立場を直接主張することではない」と反論した。


しかし、古森委員長は「利害が対立する問題については当然日本の国益を主張すべきだ。日本の意見の発信は覚悟を決めてやらないといけない」と語った。

 結局、多賀谷一照委員長代行(千葉大教授)が「日本政府の立場だけ出すのでは国営放送になってしまう」とくぎを刺す形で議論は収まった。25日の経営委で再審議される見込みだ。


どうやら、古森は中国を理想化し、ニッポンを中国並みの言論不自由国、にすることを狙っているらしい。 対応するNHKも、こんな、誰が見ても馬鹿とわかる男を相手にすればいいのだからラクチンである。


毎日新聞記事



日本放送協会第1064回経営委員会議事録(平成20年3月11日開催分) から引用する。

####################

 (2) 国際番組基準の一部変更について

 (今井副会長)
 放送法改正に伴い、国際番組基準の一部変更についてお諮りします。基本的には、放送法のなかで、国際放送を外国人向けと邦人向けとに分類することが明記されましたので、それに伴う字句の改正が中心です。この議案は3月25日の経営委員会にあらためて議決事項として提出しますが、その間、14日に国際放送番組審議会に諮問することにしています。また、改正放送法の施行に合わせて4月1日からの実施を予定しています。
 主な変更は7点です。まず、前文の中で、これまで、単に「国際放送および受託協会国際放送」としたところを、「外国人向けおよび邦人向け国際放送および受託協会国際放送」と明記します。また、「人類の福祉に貢献するため」としたところを、「人類の福祉に貢献するとともに、邦人に適切な報道および娯楽を提供するため」と変更します。

(以下、説明が長いので略)

。。。次に、第3章第2項(インフォメーション番組)の中で、これまで「わが国の」としたところを、新たに、「わが国や世界の」と世界という言葉を付け加えて表現します。

 (古森委員長)
 第1章第1項で、日本国憲法および国際連合憲章の精神を尊重とありますが、国際連合憲章はよく吟味されましたか。これには確か今でも日本などを対象とした敵国条項が入っているのではないでしょうか。

 (今井副会長)
 はい。承知しております。

 (古森委員長)
 それを尊重するというのはどのように理解すればよいのでしょうか。

 (今井副会長)
 この意味は、国際的な日本国における国際連合を中心とした外交という精神に基づいていくということです。

 (古森委員長)
 そうでしたらそう書いてはどうですか。諸国の正義と世界の平和のためにといったような一般的な言葉に変えるべきではないですか。

 (今井副会長)
 日本についての敵国条項については、日本国政府もかねてから改正の要請を出し、そのうえで、国際連合憲章に基づく外交を進めています。

 (古森委員長)
 要請を出してはいますが、敵国条項がまだ消えていません。

 (今井副会長)
 国際連合憲章の精神を尊重するということです。

 (古森委員長)
 それよりも世界の平和と正義の実現に期待してなど、何か他に言葉があると思います。

 (今井副会長)
 では、表現についてもう一度検討いたします。

 (古森委員長)
 お願いします。それから、第3章第2項で「解説、論調は公正な批判と見解のもとに、わが国の立場を鮮明にする」とあります。わが国の立場となると国際的な問題がいろいろあります。この場合には、日本の国益に立つということですか。

 (今井副会長)
 国益という表現が必ずしも明確ではないと認識しております。そのうえで、公正な、さまざまな見解が存在していることも踏まえながらわが国の立場を鮮明にするということです。

 (古森委員長)
 この場合は政府の主張している論拠でよいとの解釈ですか。国内放送の時には、不偏不党ですからそのときの政府の論調に必ずしも偏るわけではないでしょう。国際放送では政府の論調に立つという解釈でよろしいのですか。

 (今井副会長)
 国際放送については、日本国の外交の方針に基づいて、さらにそれについてさまざまな意見が存在していることを示しつつわが国の立場を鮮明にお伝えするということです。

 (古森委員長)
 国内の場合は国民からあまねく受信料をいただいていますので、立場は不偏不党と放送法に書いてあります。しかし、国際放送ではそれはどうでしょうか。各国とも国益を主張するなかで日本の立場を放送していくなら、国内放送のように満遍なく意見を伝えるという話だけでは済みません。それだけの覚悟があるのかということです。

 (今井副会長)
 国際法上の、国際放送の中でのNHKの放送は、国内における、内外におけると申し上げてもいいですが、さまざまな意見を反映しつつ、わが国がどういう立場であるかを鮮明にすることです。

 (古森委員長)
 国際放送では日本の立場を主張するわけでしょう。

 (今井副会長)
 NHKの放送では、日本の立場を直接主張するということはありません。

 (古森委員長)
 それでは、例えば日本と他国の間に問題が起こったとすると、日本も正しい、その国も正しい、こうした意見があると言うのですか。

 (今井副会長)
 そのとおりです。

 (古森委員長)
 それでよいのでしょうか。利害が対立する問題については、日本は当然日本国民の立場に立って国益を主張すべきです。

 (今井副会長)
 日本の政府の、外交における日本の立場を強く伝えることはいたします。

 (古森委員長)
 そのときの政府、日本における対外的な公式の見解を言うならよいと思います。ただ、どこの国の意見もいろいろありますといった放送はないと思います。国際放送はただ強化するだけではなく、一歩踏み出せということです。国際社会で日本の意見を発信するとはそういうことであり、覚悟を決めてやらないといけません。


 (3) 国際放送(テレビジョン・ラジオ)の放送番組編集規程の一部変更について

 (今井副会長)

 国際放送の放送番組編集規程の一部変更についてご審議願います。これは、次回の経営委員会であらためて議決事項として提示させていただきます。これも基本的には外国人向けおよび邦人向けという2つの国際放送に分けた放送法改正に伴うものです。  (多賀谷代行)
 委員長のさきほどのお話は、放送法第33条第1項の、国際放送の実施の要請等に関わるところがあります。そこには、総務大臣は、「国の重要な政策に係る事項」を指定して国際放送を行うことを要請することができると書いてあります。

 (今井副会長)
 第33条には基本的なNHKの放送の役割が規定してありますが、それをベースに考えます。

 (古森委員長)
 第33条第1項は国際放送の内容を規定したものではなく、国が大事だと思う事項については要請ができるという条項です。規定したものがあるとすれば「国の重要な政策に係る事項」といった程度しかないですね。

 (今井副会長)
 それと同時に、第33条第2項に、編集の自由ということがあります。

 (多賀谷代行)
 編集の自由には配慮しなければなりませんが、第33条第3項に、「協会は、総務大臣から要請があったときは、これに応じるよう努めるものとする」とあります。編集の自由と要請放送に従うよう努める義務はそこでバランスになるということです。

 (今井副会長)
 基本的には、編集の自由ということを大事にさせていただき、NHKの国際放送で報道することが一方的なものになることのないように担保したいというのが私どもの考えです。

 (古森委員長)
 私どもも海外のビジネスをずいぶんしてきましたが、だれも相手のことを最初から考えて話すことはしません。まずは、われわれの立場で話をします。外交でも同じことだと思います。日本は日本の立場、相手には相手の立場がある。どこで折り合いをつけるかという話が外交でありビジネスです。国内放送では放送法に「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにする」とありますのでそうします。しかし、国際放送の場合、いろいろな考え方があることを日本の公共放送として発信するのか、はっきり腹を決めないといけないと思います。さきほどの話では、そのとき国を代表する政府の外交方針に従ってオピニオンを述べるとのことですが、国際放送の場合には立場というものが必要です。

 (多賀谷代行)
 この場合に、日本政府の立場だけをもっぱら出すのでは、国営放送になってしまいますので、そこまではいかないのがここのおそらくバランスなのだと思います。国営放送ではない、しかし、日本政府が重要な政策を提示したら日本政府の立場をきちんと外国に対して示すということだと思います。ただし、国の要請は受けるが番組自体はNHKが作るということです。

 (今井副会長)
 はい。

 (福地会長)
 要請放送の中に国の重要な施策が入っていますので、実際問題、それほど矛盾しないと思います。われわれは編集権の自律を貫くときちんと言いますが、誰であれ国の重要施策の認識にはそうは差がないと思います。

 (古森委員長)
 国際放送について少しお話ししましたが、決して私はそれを強制しているわけではありません。国際放送の場合は立場をいつも考えないと大変なことがいろいろあります。NHKは何をやっているのかという話が逆に出てくるかもしれません。諸外国から反対があったときにどうするのかといった問題もあります。国内放送のようにいろんな意見がありますと全部並べるだけで済むわけにもいきません。そこが難しいと申し上げているのです。


###################



どうやら、古森は、国益=政府の意見を海外に押し売りしたいらしい。今井(NHK)も、それほど古森に逆らわず、ハイハイ、わかりました。 では、<今から述べる意見は NHKのものではなく、あくまで政府の意見です>、と念を押した上で 政府見解=国益?を放送したらよかろう。 でも、誰も日本政府の見解をいまどき聞きたいという奇特な人は世界中探してもいはしまい。それより、総務省傘下に、独立行政法人=国営国際放送、を設立し自分でやったらどう?

  ついでに、NHKにお願いしたい。ニュースには、<これから述べる意見は道路族の意見です。この案が通ったアカツキニハ、宮崎のナントカ建設、カントカ橋梁会社、ドンドコ重工、から、自民党馬鹿派のカバ議員の機密口座に 献金xx億円=バックマージンが入金されます>とゆうふうに 価値あるニュース報道を、たのんだよ。

あまりに古森の要求がひどいのであれば、テメーの会社のフィルムをNHKからは、閉め出すからな!おぼえとれーよ!とドーカツすればよかろう。会議でモロにゆうのは、なんだから、トイレでいっしょになったとき、囁きかければよい。 最近オタクのフィルムとハイビジョン機器、うちで、ヒョーバン悪いよ~。。[ふらふら]

公開中止ヲ弔ス  映画『靖国』 YASUKUNI [Joke]

毎日新聞 3/31
映画:中国人監督が取材、「靖国」上映中止 「抗議で近隣迷惑」5映画館自粛
 靖国神社を描いたドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」をめぐり、4月12日からの上映を決めていた映画館5館が31日までに上映中止を決めた。相次ぐ自粛で、当面、公開のめどが立たなくなった。

 靖国神社を描いたドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」をめぐり、4月12日からの上映を決めていた映画館5館が31日までに上映中止を決めた。相次ぐ自粛で、当面、公開のめどが立たなくなった。

映画は文化庁が管轄する「日本芸術文化振興会」から約750万円の助成を受けていた。週刊誌に「反日的内容」との記事が掲載され、自民党議員の一部から助成の妥当性を疑問視する声が上がり、全国会議員を対象とした異例の試写会も開かれた。

3月18日に東京・新宿のバトル9が上映取りやめを決定。その後、銀座シネパトス、渋谷Q-AXシネマ、シネマート六本木、シネマート心斎橋も中止を決めた。銀座シネパトスを経営するヒューマックスシネマは「上映中止を求める電話がかかったり、周辺で抗議行動があった。近隣や他の観客に迷惑がかかるため、中止を決めた」としている。一方、Q-AXシネマの営業責任者は「具体的な抗議や嫌がらせはないが、不特定多数の人が集まる施設なので、万が一のことがあってはならない」と、上映見送りの理由を語った。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080401ddm041040122000c.html


中国新聞 3/31 http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008033101000678_Culture.html
監督協会「強く抗議」 映画「靖国」めぐり議員に
靖国神社を題材にしたドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」をめぐり、日本映画監督協会(崔洋一理事長)は31日、一部国会議員が配給元に試写会を要求したことなどに「強く抗議する」とした声明を発表した。
 試写を求めた自民党の稲田朋美衆院議員は、3月28日の記者会見で「『事前検閲だ』とか『表現の自由を侵害している』などと批判されたが、私の意図とは違う」と弁明。
これに対して声明は「今後行われる上映活動を委縮させるとともに、表現者たる映画監督の自由な創作活動を精神的に圧迫していることは明らか」と反論した。国会議員向けの試写会は3月12日に開かれた。


日刊スポーツ3/29 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080329-341814.html
「靖国」めぐり映画関係者に広がる危機感
靖国神社を題材にしたドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」(李纓監督)をめぐり、異例の国会議員向け試写会が開かれたり、一部映画館が上映を中止したりしたことに対し、映画関係者の間に「表現の自由が侵されかねない」との危機感が広まっている。映画演劇労働組合連合会(映演労連)は文化庁などに質問状を送付、日本映画監督協会も近く声明を出す。

「映画『靖国』の試写は事前検閲ではない」稲田朋美議員の訴え
http://www.news.janjan.jp/government/0803/0803283785/1.php
3月28日、日本外国特派員協会で自民党の稲田朋美衆議院議員が、「映画『靖国』をめぐる問題点」について会見、稲田議員は、このなかで、試写は「事前検閲」ではないことを強調した上で、問題にしているのは、助成金の支払いが妥当であったか否かだと語った。

 3月28日午後、東京・有楽町の日本外国特派員協会で自民党の稲田朋美衆議院議員が、「映画『靖国』をめぐる問題点」について話しました。

##
日本でも4月から東京と大阪の映画館で上映予定ですが、映画の試写を見た稲田議員などが「偏ったメッセージがある」とのコメントを寄せ、また、映画に政府出資法人から750万円の助成金が出ていることから、「助成金にふさわしい政治的に中立な作品なのか」といった論争も起きています。

(略)
弁護士として靖国神社を応援する立場から裁判をやってきたと語る稲田議員は、裁判で原告側が一貫して主張していたのは「靖国神社は国民が死ねば神になるとだまして、侵略戦争に赴かせ、天皇のために死ぬ国民をつくるための装置であった」というメッセージであったと述べ、南京虐殺にまつわる真偽不明の写真を数多く羅列し、その合間に靖国参拝をする昭和天皇や国民の姿を入れ、巧みに裁判の原告のメッセージを伝えている、と指摘しました。
##




>。。試写は「事前検閲」ではないことを強調した上で、問題にしているのは、助成金の支払いが妥当であったか否かだと語った。

モンクがあるならカネ出す前にいわなきゃ、トモミちゃん。 ひった糞は回収できないんだよ。糞っタレだね。文化庁(傘下の独立法人)はペーパー審査で金を出したんだろう? エロ映画作るっていうから金出したのに、スケベ場面が無いじゃないか!!金返せ!というような審査を(誰が)ヤル、って規約に書いてあるのかな? 事前のペーパーで下した判断がおかしい!というのなら ペーパーだけで規則違反を指摘しなきゃ。どーゆー映画を実際に作ったか、なんてのは 審査対象外だ。でけた映画に対して金を出す、出さない、を決める、という規則であれば文化庁がフィルムをもってこさせ、よし!これなら金出す!という運営にしておけばよいのだ。

文化庁(独立法人)は、『靖国』だけに助成金を出した分けじゃない。助成金を出したすべての映画の試写会をやって、助成金の妥当性を厳密に審査する!んじゃなきゃ、予断をもったドーカツ含みの事前検閲と言われてもショーあるめ? たった700万ポッチのハシタ金でガタガタユーちゃ、エケンよ。  

製作側もこの内容で文化庁に助成金要求するってのは、見通しが甘すぎた。あるいは、オツムが弱すぎ。
でも、コッカイ試写会の情況、公開中止のドタバタ騒ぎ、トモミ議員への突撃インタビュー、などのシーンを追加したDVDを販売するのであれば、商売上手すぎ>


しかし、根本的な問題は、。。

アホ議員や街宣車のドーカツに屈して公開を取りやめるような興行主は、映画館を経営する資格はない、ということ。言い訳などやめて、さっさとギョーカイから撤退することだ。

このギョーカイの体質を曝露した、のは、ノーターリン議員の功績だろうが。 これに抗議して、映画の質とは関係なく、俺のトコロで上映する!という映画館が出てこないようなら、金モーケしかアタマにないギョーカイ、といわれてもしょうがなかろう 


<追記: 毎日新聞に羽仁進監督が、映画館の責任ではない、というていたがそれは映画館ギョーカイに甘すぎる。当局と右翼のボーリョクに抵触しない限りの自由を味わっているにしか過ぎない、という自覚があるのか?これに抵抗するのか受け入れるのか、を商売開始前に明示すべし。 恫喝があったのなら実名を挙げて証拠とともに警察に被害届を出さなくっちゃ。

マスゴミも、言論の妨害だ、となんのかの言っているが、 チベット問題、をどれだけ報道;解説しているか?昭和天皇が死んだときのあの大自粛ブリはなんだったの? 安部・中川・アソー、がNHKに圧力を掛けたとき何をした?  デカイツラするんじゃない>




映画靖国 公式サイトhttp://www.yasukuni-movie.com/


080401_0310~01yasukuni.JPG


気がつけば キミの好める映画ばかり 上映している 試写室喪中 南無阿弥陀仏
  試写会ヤルよ 一山100円の議員タチ つまらなさそうにコックリこくり[眼鏡]
 

  「気を付けろよ」「自粛しろよ」いつもいつも命令形で言うアホ議員
  「わかってるね?」と話しかければ「中止します」と答える人のいる あたたかさ


「いてもたろか」とキミが言ったから 3月12日にやったんよ 国会内試写会エイエイオー[手(グー)]
      
  

桜花 自粛の臭いの立ちこめて 抱き寄せられて 貝殻になる

 締まれよ!だなんて 浣腸ハイ2本で ユルんでしまっていいのかしら。[バッド(下向き矢印)] ウッ
洋式トイレの台座から立ちあがるように ニッポン を 捨ててしまおう
  もっとブって。奴隷でいいの。 と、のたまふ興行主がいて。 つい、いぢめたり、する。



過ぎ去って逝くものとして 黙しおり 弥生三月 さよならの月


公開中止ならば、遊就館にて上映いたそう。賽銭チャリンのエイプリルフール




関連記事
プリンスホテルの利用ボイコットしよう

自粛自制もええけれど
   たまには恫喝発声してみたい
桜散る散る オンドレラの街宣車

深刻なのは皇室評論家のドタマである  親子喧嘩は犬も食わない [Joke]

毎日新聞3/27の夕刊『雑誌を読む』で、中西寛という京大教授を名乗る人(国際政治学)が皇室評論をやっている。いわく:

        『深刻さを増す皇室問題』


「二月に羽毛田宮内庁長官が皇太子の参内の少なさを指摘した発言は、皇室が抱える問題の深刻さを改めて印象づけた。もはや問題はゴシップの段階を越え、政治的対応を要する時なのかもしれない」

。。だと。笑ってしまった。


月刊誌文藝春秋4月号のこの座談会は私も書店で立ち読みした(私も、わりと、コーシツ問題、きらいじゃないのである)。保坂正康、斎藤環はじめ5~6人の皇室問題専門家らしき常連が、この問題を論じている。

         「引き裂かれる平成皇室-激震、天皇家に何が起きている」 
(座談会出席者)  保阪正康、御厨貴、高橋紘、斎藤環、原武史、松崎敏弥/


皇室問題は家庭内問題である。周囲がガタガタ言う必要のない問題。秋篠宮がこの1年で45回も参内、天皇に挨拶に出向いて、孫の顔を見せてご機嫌取りしているのに、皇太子夫妻ときたら一月一回もあいさつにこない!来ると約束したのに来ないのはキライダ~!と、トッちゃん坊やな天皇が騒いでいるだけのことである。それにお調子者の宮内庁長官がばかなことに記者会見を開いて家庭問題(親に孫の顔をしょっちゅう見せなければならない、という規則がどこにあるのか?)に口出しして恥をさらしているのである(おのれの恥、であって、皇室一家の恥でもない)。


中西寛は
「。。昭和天皇と現天皇は、開かれた皇室を目指すことで大衆民主主義と共存する象徴天皇像を定着させた。
しかし、大衆社会の高度情報化によって今日、皇室は私的部分の保護と大衆からの受容の両立に苦悩し、孤立状況に陥っているようである」

どこが孤立状況だ?皇太子、皇太子妃に、男の子供を作れとやいのやいの馬鹿共が騒げば孤立するに決まっている。これは人間の正常な反応である。馬鹿な人間を避けて誰にも会いたくない、というのは真っ当な態度であり、これをとやかく言う親や兄弟親戚、クナイチョー、ヒョーロンカ、マスゴミのほうがどうかしているのである。皇室というのは存在さえしていればいいのであって、国民の前に姿を見せなければどうこうなる、というものではない。どう行動しようと本人、あるいはたかだか家族の勝手である。皇室内神祇をサボろうと省略しようとこれは家庭内問題である。

ところが、この中西寛という学者は、中央公論の対談で園部逸夫と水谷三公が論じているらしい「。。皇室典範改正について、皇位継承問題だけでなく皇室のあり方、伝統儀礼の継承を含めて議論を積み重ねておく必要を説き、恒常的な研究機関の設置を提案する」を引用する(これに中西は、賛成らしい)。

余計なオセッカイをしたガルヤカラがどこの世界にもいるモノである。よその家族(皇室)に余計なオセッカイなどするな。

皇太子・皇太子妃はいまのままの生活をしていればよい。人の前に出てちゃらちゃらするのが開かれた皇室、ではない。自分の生きたいように生きればいいのである。国民に何か伝えたいのなら、ブログを作り、日本や海外にメッセージを発信すればよかろう。雅子妃も出て来て国際問題などお得意の分野で考えるところをのべればよかろう。


月刊誌では、文藝春秋、中央公論、諸君の4月号がお節介な記事や対談をやっているようである。皇室問題専門家を名乗るやからがオレラの領分~飯のタネが無くなっては困る、と騒いでいるだけ。やることがずれている。まず、お節介な宮内庁の所管を大幅削減して、ウルサイ宮内庁長官など解職スベキである(注)。

 (注) 考え直した。こういう時代、アホの一人や二人いないとおもろくない。クナイチョー長官にはこういう人物がピッタリなのかも知れない。よって、留任を命ず。


中西寛は「雅子妃に関する論争は「うつ社会」ニッポンの縮図なのかも知れない」と言っている。馬鹿言ってるんじゃない。男の子を作れ、とギャーギャー騒がれても身体と精神の平衡を保てるのは宇宙広しとはいえ、シガニーウィーバーくらいであろう。テメーを含め、基本的人権の キ、の字も自覚のない ヒマ人が 他人の家族のことに口出ししている、「ヒマ社会」ニッポンの、縮図なのである。なにが<論争>か、馬鹿馬鹿しい。

あ。。おれも こんな馬鹿に付き合ったりして。。。ヒマしてたね。


そもそも天皇家は明治以来、というより、大昔から伝統的に、家族問題のオンパレード。家族内紛争で戦争までやるのが天皇家の伝統である。文藝春秋誌の座談会にも出席している原武史の岩波新書新刊『昭和天皇』によれば、昭和天皇と貞明皇后(大正天皇妃)は対立のし通しであった。なにかとシキタリにウルサイ母親に対立したのが戦前の昭和天皇である。半生は母との対立に費やされた。しかしこれは、現在はともかく戦中から戦後すぐにかけてどの家庭でも珍しくもないパターンである。 (いまの皇太子との違いは何か?想像するに、優れたサポータがいないことだろう) 太古の昔より、親子の対立によって人間は鍛えられてきたのだ。ただし、孫の顔を祖父ちゃんに見せる回数が少ない、などとダダをコネたりする天皇は、史上初かもしれない。(ドナルドキーンの『明治天皇』には、最初外国人の前でひと言もしゃべれない、平々凡々たる恥ずかしがり屋の一少年・青年が教育と経験により「国際派」天皇に急成長し、一国の政治、外交、財務に強い意見を述べるようになる過程が描かれている。昭和天皇しかり。メーキング・ザ・エンペラー。要は、制度と教育なのである。すなわち、宮内庁は、戦後という時代と制度、天皇教育がなんであったか、を、考えてもいないことを曝露していることに気づいていない。代々の宮内庁長官はもっと冴えていたはずである。明治天皇、昭和天皇、平成天皇と並べて、それぞれニッポン国の置かれた国際環境・歴史、国内環境、政治制度~憲法、皇室制度、天皇の役割、それに天皇が受けた教育を比較すれば、<お世継ぎ問題>を含め、現在のような天皇~皇太子ができあがるのは想定内、まったく不思議でもなんでもない。問題でもないモノを問題とし、その原因を個人の資質に還元しようとする安直さは呆れるばかりである)。天皇家もヒマになってきたようで、平和な証拠、結構なことです~。。と、原武史もチャンと座談会で言ってやればいいものを。サスレバ、こんな座談会は一分=60秒で終わる。コーシツ評論家はもすこし、孤立し、鬱屈したほうがいいかもね。


ノーターリン・ニッポン、ニッポン・ノーリターン♪と世界から揶揄されているのも、もっともである、と納得せしめるニュースではありますね。すなわち、問題なのは思考力・対応力のない宮内庁と評論家・マスゴミなのである。

       『深刻さを増す宮内庁とコーシツ評論家・マスゴミ』      
    
。。そーゆーこと。


追記。
一昨年?の女帝を認めるのか認めないのか。。という議論はどっかに消えてしまったようである。問題はなーんにも解決していないのに。
再度、わたしがもっともマトモだ、と考えている社会学者橋爪大三郎の皇位継承問題にかんするコメント(朝日新聞夕刊に投稿されたもの)をかかげておく。http://furuido.blog.so-net.ne.jp/2007-04-15-1


以下、社会学者橋爪大三郎が2005年5月30日朝日新聞夕刊に<女帝議論のために>発表した 『血統より存続願う伝統』<「万世一系というトリック」 皇族の人権  尊重を> と題する短文である。 抜粋・引用する。


##

わが国の天皇システムは、王権の一種である。

王権とは、王がいて、人びとを(たとえ名目的にでも)統治し、その地位を血統によって世襲するものをいう。世襲はそれなりに厳格なルールに従う。

なぜだろう。それは、つぎに即位できる人間を、王の近親者ごく少数に限っておかないと、人びとが納得しないからだ。王の血統は尊い、だから王子は次の王にふさわしい(誰でも王になれるわけではない)、という観念がこれを補強する。

この結果、王の血統は、しばしば断絶する。

即位できる人間の範囲を広げても、女王の継承を認めても、断絶を防ぐことはできない。そもそも、王位を継承できる人間を、王の近親者ごく少数に限るのが王権だからだ。

イギリスを例にあげても、王朝が何回か交代した。これは、人びとが王権をないがしろにしたからではない。むしろ、王権を承認し、王の血統を尊いものと考えた結果だ。王の血統を尊いと考えるから、ふつうの誰かを王にできないのである。

では、王朝が断絶したら、どうすればいいのか。

よくある方法は、よその国の王(または王族の誰か)を連れてきて、新しい王になってもらうことである。あちこちに王家があった時代は、こういうことがやりやすかった。国内にやんごとない血統の貴族がいたら、貴族に頼んでもよい。

王朝の連続性が途絶えても、統治される側の国民の連続性が保たれていれば、問題ない。これも王権のあり方なのだ。

<柔軟性もつ継承ルール>

さて、これらを踏まえて、天皇システムを考えてみると、どいうなるのだろうか。

まず、明瞭な王朝の断絶(交代)がない。これは、継承のルールがかなり「柔軟」に適用されてきたことをいみする。たとえば、天皇にはふつう妻にあたる多数の女性がいて、誰が産んだ子も皇位を継承できた。教会が認めた正式な結婚の子でないと、王位を継承できないキリスト教圏とは違う。また女帝も決して一時しのぎではなく、皇位継承の選択肢のひとつだった。

王朝が断絶しないのは、誰が天皇になるべきかについて、厳重な規則がないこと、つまり、誰であれ天皇が続いてほしいと人びとが願ってきたことをいみする。裏を返せば、天皇の血統そのものを尊いと考えているわけではないのである。

この伝統を、明治政権は「万世一系」とよび換えた。皇室典範では女帝も禁じた。継承のルールがあいまいでだらだら続いてきただけのものを、あたかも西欧の王家のような男系の血統が伝わってきたと見せかけるトリックである。日本人自身もこれを真に受けてしまった。

いまの皇室典範は、ルールが明確だ。だから、適当な皇位継承者がいなくなる「お世継ぎ問題」が起きる。では女帝を認めることにしようかと、人びとはあわて始めた。「誰であれ天皇が続いて欲しい」という、昔ながらの発想である。

<共和制移行の選択肢も>

天皇の血統が断絶して何が問題なのかと、私は言いたい。

天皇システムと、民主主義・人権思想とが、矛盾していることをまずみつめるべきだ。

そもそも皇族は、人権が認められていない。結婚は「両性の合意」によるのでなく、皇室会議の許可がいるし、職業選択の自由も参政権もない。皇族を辞める自由もない。公務多忙で、「お世継ぎ」を期待され、受忍限度を超えたプレッシャーにさらされ続ける。こうした地位に生身の人間を縛りつけるのが戦後民主主義ならそれは本物の民主主義だろうか。皇位継承者がいなければ、その機会に共和制に移行してもよいと思う。

日ごろ皇室を敬えとか、人権尊重とか主張する人びとが、皇族の人権侵害に目をつぶるのは奇妙なことだ。皇室にすべての負担を押しつけてよしとするのは、戦後民主主義の傲慢であろう。皇室を敬い人権を尊重するから、天皇システムに幕を下ろすという選択があってよい。

共和制に移行した日本国には天皇の代わりに大統領をおく。この大統領は、政治にかかわらない元首だから、選挙で選んではいけない。任期を定め、有識者の選考会議で選出して、国会が承認。儀式などの国事行為を行う。また皇室は、無形文化財の継承者として存続、国民の募金で財団を設立して、手厚くサポートすることを提案したい。

## 橋爪論文、引用終わり。

サクラ記念日 [Joke]

                            080322_0816~01001sarada.JPG



くりかえすドジなあたしの優柔不断 いつ言われてもいいサヨウナラ   康

想い出の一つのよう。。責任転嫁の先送り 石原銀行大赤字の轟沈   慎

                          
大きければいよいよ豊かなる気分 石原銀行の借金袋    慎

「そんなわけねーだろ」「うっせー」ミスター・ゴーマン 品格無いトッちゃんボーや   慎

投げられた総裁候補を眺めつつ そのままの形でふいに言ってしまった「馬鹿~」  

「貧相ね」と話しかければ 「そうね」と答える人のいる アア人材不足   康
  
         次期首相求めて ハローワークへ
          次期日本銀行総裁求めて ハローワークへ
 

公衆便所のドアを閉じるように慎太郎を捨ててしまおう    都民
公衆便所でクソをひるように首相を捨ててしまおう       国民

愛人でいいのと言い寄る防衛相がいて 言ってくれるじゃないのと思う     米軍↑イシバ

たっぷりとキミに抱かれているような某国のイージス 漁船シズめり    石

いつ見てもこっくり 虚ろ眼の ひな壇の大臣人形たち      康

潮風に漁船のすがたふいに見ゆ 吸い寄せられて貝殻になる        石


今日までに私がついた嘘なんてどうでもいいよというような房総沖    イシバ[カラオケ]                                 
               

「日銀総裁はコイツにしろ」 財務官僚のいいなりになってしまってエーのボクチャン? 

                       うんいいの                  ヤッチャン

チベット問題中国にいわなきゃならないことは言う と エーカッコしのチヂミチンコ外相 ダイゼブ?

                             うんダイゼブ         高

逝く河の流れを何にたとえてもたとえきれない 水底のニッポン

白鵬と朝青龍がフンドシ締めてうっふんうっふん肩を並べるモンゴル場所 
  外人力士って、ニッポン力士のことなのよね@大相撲。たべる?ちゃんこナベ。


なんでもない会話なんでもない笑顔 からっぽなところが好き、ニッポンの政治屋

思い切り愛されたくて都知事になったの 老害無惨

道路道路泥棒道路ドーロ道路道路造り始め造り終わりなき世のお目出度いぽぴゅりすとヒガシコクバラ

ひかれあうことと結ばれあうことは違う 相撲協会と朝青龍なかよし

お互いの心を放し飼いにして暮らせば 株価暴落円暴騰

散るという飛翔のかたち大和魂 ふと われは 涙ぐむ

絶望と希望はともに虚妄というけれど希望の一つや二つ呉れよんシンちゃん

ぎこちないキミとの会話 茶柱が立ったから当分ニッポンだいぜぶかと

スペースシャトルにて ブーメラン戻った 日本食美味い 日本技術優秀! シャトル・チケット代金何千億円あほらし

「もし」という言葉のうつろ人生とはこんなものだったのやっとわかったわたし

捨てられるかもしれないアタシたちニッポン列島に居残ることの誠実をうたぐってねドル預金

沈黙ののちの言葉を選びおるきみを信じてたのよ昔は

キミを待つ春の陽の下 待つという時間食べ飽きた女の居しに

國のピンチもなにか客観的な気分で見おり 引退近いかもね


一生は短いけれど一日は長いものなの千秋楽


大臣と 我を呼ぶマスゴミのいて だからこそ 我は大臣 メディアこそイノチ我が命

センセーと我を呼ぶ人のいてだからこそ我は国会議員給料泥棒

寒いね と 話しかければ 咲いたね と 答える気象庁職員桜前線

真夜中のケータイるるる るるるるるる タマには欲しいマチガイ電話
真夜中の着メロがしゃがしゃがしゃ 漏れおり娘の部屋から 気になる気になるアタイ

ことばひとつ受けとめかねて時のすぎ 長針短針秒針角度さまざま速度さまざま生きザマさまざま



#


あのときに言いそびれたる言の葉の 記憶はすでにビター味かな

マダラ猫われと視線の合いしなり あの世に行ったら夫婦になろうね
                                             ♂だったかも

約束のない日々 こんなにも 静かな時間 眠りこけたり

おやすみ、と。 人生で何度言ったろうか?百度、千度

編み物をしながら人を待つ女もやがて消えたり。晴れ晴れした気分。

深夜メンデルスゾーン無言歌集鳴らす裏声で歌おう明治維新

080322_1024~01無言歌3.JPG                            


#


大利根に春を知らせる風が吹いてきた 魚釣り人の釣り糸がゆるんだ

障子を開けた 今年初めて部屋に外気を入れた 春じゃ

宝くじ当たれば二人は逃避行地球の反対日本の裏側
080323_1438~01地図.JPG 080323_1439~01反転地図.JPG


百三十一年前の今頃は激戦終焉田原坂ツワモノ共が夢の跡

           080323_1508~01田原坂.JPG




平成ゴーマン・無責任一代オトコ [Joke]

          080318_0628~01石原見出し.JPG



平成無責任一代男[カラオケ]
    
      どうか、大声で、歌ってください! 元気がでてきます~。


おれはこの世で一番 ゴーマンと言われた都知事 
 ガキの頃から調子よく 楽してもうけるスタイル


都知事になってからは 与党に毎日ゴマスリ
  都庁出勤は週一さ、都民はこんな♂が大好きッ


慎太郎銀行をつくり無担保無審査もってけ金ッ[ふくろ]
  返済の約束ァ口だけさ 都民の税金で補填するッ


たまに都庁で記者会見 記者を大声でドーカツ
  議会じゃ原稿棒読みの 呉れヨン慎チャン。好きッ?[がく~(落胆した顔)]


政治で大事なことは 嘘[キスマーク]に、恫喝[手(グー)]に無責任[わーい(嬉しい顔)]
  任期イッパイ無責任 こつこつやる奴ァごくろうさん!


(注) 新年度から朝礼および昼の休憩時間、この唄を斉唱することを都庁職員に義務づけることとする。


080314_0852~01001都知事.JPG
都議会予算特別委員会に出席した石原知事。
新銀行東京への追加出資に関する質問に、ヤジを飛ばした=11日午後、都庁で (↓の朝日新聞記事から)


新銀行東京 自身の責任開き直り 都議会委で石原知事
朝日新聞



東京都の借金時計



都知事をリコールで解職し、日本銀行総裁をやらせてみたい、気が、しないでもない。

偽をみてせざるは湯木なきなり [Joke]

                                

                           

■巻一

船場吉兆。創業者の娘、懲りずに社長就任。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080112/crm0801121045005-n1.htm

引用 「佐知子取締役をめぐっては、従業員らから「不正に関与した経営陣のひとりとして退任すべきだ」「同族経営の体質が刷新されない」と批判もある。しかし、同社関係者は「顧客に積極的に呼びかけ、何とか経営を再建したい」としている。」

 

湯木一族、恥の上塗り会見:

http://www.youtube.com/watch?v=tVm_FkJfuj8

 「頭が真っ白になっていた!」。。役員の喜久郎(長男)の耳元で何度もささやく女将。

 

わが子の耳裏ゆ何度も囁いてみたが 「頭真ッ白にぞ。。」

          不治の性根に湯木は墜けり

 

 おもろうてやがて哀しき同族経営

  

 

■巻二

NHKインサイダー取引疑惑・執行部の責任

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000021012008

引用 「。。しかし、報道によるとNHKは事件発覚後に、「取材で得た情報を個人の利益のために利用しない」「勤務中に株取引を行うことは許されない」などの内容の通達を出したとされている。額面通りに受け止めると、NHKはこれまでそうした規定を定めていなかったことになるが、もし本当ならば論外である。」

 

ダイゼブよ。

NHKだけじゃないもんな。インサイダーみんなでやれば怖くない。

 

  これやこの株買うたあと売り抜ける

       知るも知らぬも放送協会@Nihon

 

 えッ?これ。。やっちゃいけない、んっすか?友人知人親戚、含め、みーんなでワイワイ、やってますたけど~。。

 あー。。これがインサイダー、っちもんなんすか。。はぁ。。ベンキョになりました~。。。

 

■巻三

王子、06年には配合率偽装 社内調査公表へ 古紙問題

http://www.asahi.com/national/update/0117/TKY200801170171.html

引用 「王子幹部によると、遅くとも06年には再生紙の古紙配合率が仕様を下回っていた。さらに「再生紙の白さやチリの少なさを競った結果であり、業界内ではみんな知っていたと思う」とも語った。 」

 

古紙吹かばニホイおこせよ再生紙

     業界ぐるみで白紙にもどそぅ

                               

                              

古紙の配合比率が高ければ環境負荷が低くなるか?

http://flowersforwappy.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_fbbf.html

 

 

 偽、偽、ぎぎぎの偽。

  みんなで歌オー、ギギギの偽。


北国の春   もう発射して。。イージスか? [Joke]

                                

                                    

 http://www.iht.com/articles/ap/2007/12/18/america/Missile-Defense-Test.php

 

ぼく。ここよ!

 ココを狙って

 撃ち込んで!

 

 。。。お姉さんが、 そら今!。。というまで、発射しちゃ、駄目よ。 お姉さんが動き始めるまで、先に飛び出しちゃだめよ。。

   -- ウ、ウン、わ、わかった。。。ちゃんと、秒読みして、よーい、ノドンダッシュ(走り出す様)!で知らせてね。

 

イージス艦

一発20億円の

 筆おろし

 

よかったわ~。。ぼく。

 ちゃんと。。開発費

 支払ってね。

 

迎撃システム開発は一兆円。

 

 石破くん

 一兆円予算

 ダイジョービ?

 

 イージス艦から発射試験はこれが初めてだという。シミュレーションだけで受け入れ検査合格!購入していたのか?

 ノドンは移動式。発射位置データは刻々変化する。新聞によると、米軍の発射した、囮ロケットと、ほぼ同時にイージス艦から迎撃ミサイルが発射された、という。こんな条件が実際に満たされるわけもあるまい。北から日本まで、数分で到着する。

各紙が指摘するように、米国に向かうノドンを迎撃する分けじゃあるまい?まあ。。当たる心配も無かろうが。

 

ところで。。

失敗したバヤイに読み上げるコメントも合わせて発表してくれたら有益であったろう。

ん?そのトキゃ、マスゴミにはちゃんと箝口令が敷いてある?

さすが、である手(チョキ)

 

迎撃ミサイル@イージス艦による撃ち落としが失敗すると地上のPAC3から迎撃。

 # 

 

 この12月、ニューヨークフィルハーモニーが平壌で演奏会を開くという。

こういう季節でないとハワイくんだりで、ヒネモスノタリノタリ、と開発試験などしてもおれまい。

 http://www.youtube.com/watch?v=HqZ1OiVzuas

 

####

「イージス艦ミサイル迎撃」、成功報道の危うさ

http://www.bnn-s.com/news/07/12/071219154245.html

『日本は99年から海上配備型ミッドコース防衛システム(迎撃ミサイルの4部品)の日米共同研究をスタートさせた。03年12月には、イージス艦搭載の海上配備型迎撃ミサイル「SM3」、地上配備型地対空誘導弾「パトリオット・システム」(PAC3=PATRIOT Advanced Capability-3)の導入を閣議決定した。

 すでにPAC3は埼玉県の航空自衛隊入間基地に配備されており、「こんごう」の実射訓練によって、「陸」と「海」の2層による防衛は、「訓練成功」の報道も加わって、ミサイル迎撃態勢は万全であるかのような印象を与える。

 しかし、敵国のミサイルがSM3が届かない高度を飛翔した場合、撃ち落すことはできない。さらに移動式発射台に搭載されるノドンが、発射直前まで地下やトンネルに隠されていれば、イージス艦が弾道下に移動する時間はない。

 イージス艦情報流出事件で海自3佐が逮捕された直後、「こんごう」が米国で弾道ミサイルの迎撃訓練をしたことは前進である。

 それでもBMDシステムの整備は1兆円を超える費用を要する見通しだ。同盟国とはいえ、精度の裏付けが明らかでない“代物”を米国から押し付けられて首肯する防衛族が、汚職で逮捕された守屋武昌・前防衛次官をほうふつとさせるというのは考えすぎだろうか。 』

 


うそ [Joke]

                                    

『石破茂防衛相は9日の閣議後会見で、米補給艦への給油量訂正の必要性を隠蔽(いんぺい)した問題で、国会に参考人招致された海上幕僚監部の寺岡正善元防衛課長(昨年、退職)が「(当時の石破)長官らに相談した」と証言したことを明らかにした。その上で石破防衛相は「海幕の一課長が長官に相談することは通常ありえないし、記憶にもない」と隠蔽へのかかわりを強く否定した。』

     毎日新聞 2007年11月9日 13時09分 (最終更新時間 11月9日 18時28分)


http://www.fukuchan.ac/music/j-sengo2/uso.html


↑メロデ、鳴らしながら召し上がると美味しく味わえます~ヘッドフォン
 唄っていただければ、さらにカラオケ


シャベルたんびに 歪むクチで
あなたの嘘が わかるのよ
今日もひどい嘘 ついたのね ついたのね
あー 一と月あまりの 大臣なのに
あー 制服組に すりよって

 データ入力パソコン 正確にねっと
次官があとから 泣けるよなあせあせ(飛び散る汗)
哀しい嘘の つける人


あなた残した わるいくせ
夜中に電話phone to かけるくせ
 口を開いたまま ねむるくせ ねむるくせ
あー 証人喚問 でたくないッ
あー 牢屋などには 入りたくなぃ

僕は正直が 好きだよと
あついくちづけキスマーク くれながら
冷たい嘘の つける人


あー 給油しすぎは いけないよ
あー 帰りの艦船船 気をつけて
ひとりの身体じゃ ないなんて
米軍がほろりと くるような
優しい嘘の 上手い人


 

###



春一番@キャンディーズ
http://www.youtube.com/watch?v=v_3bdfGHuG4

俺の名前がドンドン 消えて行きます
 額賀と久間が恥ずかしげに 顔を出します
 もうすぐ春ですねぇ桜
 ちょっと気取ってみませんか
 風が吹いて暖かさを 運んできました
 特捜の子が大臣を 迎えに来ました

 もうすぐ春ですねぇ
 入獄してみませんか
 泣いてばかりいたって 幸せは来ないから
 拘置所の門カチンコ くぐってみませんか
 もうすぐ春ですねぇ
  入獄してみませんか

陽だまりでは野党議員が ハシャイでます
  雪をはねて猫かぶっりが 顔を出します
 もうすぐ春ですねぇ
 ちょっと気取ってみませんか
 おしゃれをして特捜の子が 徘徊してます
 リーク情報でマスゴミのアホを 泳がせてます
 
もうすぐ春ですねぇ
 小沢を誘ってみませんか
 連立を密談したのは いつのことでしたか?
 一つ大人になって 再開しませんか
 もうすぐ春ですねぇ
  給油してみませんか

 雪が解けて川になって 流れて行きます
 小沢一郎が恥ずかしげに 顔を出します
 もうすぐ春ですねぇ
 もいちど冒険してみませんか
 連立を密談したのは いつのことでしたか?
 一つ大人になって 再開しませんか
 もうすぐ春ですねぇ 給油船してみませんか
 もうすぐ春ですねぇ 給油船してみませんか


【参考情報】
。。。。ちなみに石破はかなりの「少女」好きでもある。同じ毎日新聞のインタビューでこうも答えている。
「キャンディーズはいまでも全曲、歌える。河合奈保子も全曲、歌える。岩崎宏美も全曲、歌える。アグネスチャンも全曲、歌える。まかせてくれ」

溶けるニッポン  鳩山邦夫法相の漫談 [Joke]

                                     

鳩山邦夫法相のトンデモ発言が止まるところをしらない。

まず日本外国特派員協会での発言である:

10月30日の讀賣新聞:

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071029i313.htm

「バリ島近づかぬよう助言受けた」鳩山法相が発言後に訂正

引用####

鳩山法相は29日昼、日本外国特派員協会での記者会見で「私の友人の友人が(国際テロ組織)アル・カーイダなんです」と発言。さらに、2002年10月にバリ島のディスコで発生した無差別テロに関し「『バリ島の中心部は爆破するから近づかないように』というアドバイスは受けていた」などと、事前にテロを知っていたかのように語った。

Click here to find out more!

 法相は約3時間後に法務省で記者会見を開き、「舌足らずでミスリーディングな部分があった」と発言を訂正した。AP、ロイター、AFPの各通信社は29日、鳩山法相の発言を伝えたが、法務省の記者会見で発言内容を修正した点には触れていない。

 発言は、来日する外国人に指紋の採取を義務づける改正出入国管理・難民認定法に関する質疑の中で飛び出した。この後、記者団が真意を聞くため記者会見を開くように求め、法相は同日夕、「友人の友人がアル・カーイダと断定的に言える状況ではなかった」と修正した。ディスコ爆破に関与した人物から事前にアドバイスを受けたのは友人で、法相自身が、この話を友人から聞いたのは「事件の3か月後だったと思う」と述べ、事件の後であったと釈明した。

###引用終わり

 

ところがこのトンデモ発言から数日隔ててさらに驚くべきコトを国会の法務委員会でしゃべっている。

鳩山また衝撃発言…秘書時代は「米国のスパイ」だった
ZAKZAK から。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007110101_all.html

引用###########
鳩山邦夫法相が31日の衆院法務委員会で、田中角栄元首相の私設秘書時代、米国防総省(ペンタゴン)から、毎月のように接待を受けていたことを明らかにした。事実上、米国の情報収集の協力者(スパイ)だったことを認めたもので、先日の「友人の友人はアル・カイーダ」発言と合わせて、大臣としての資質が問われそうだ。

 衝撃発言は、民主党の河村たかし議員の質問中に飛び出した。河村氏が日本の情報収集について質問していたところ、鳩山氏は指名もされていないのに突然、「委員長!」と手を挙げて立ち上がり、河村氏が「大臣、何ですか?」と驚いている間に、こう語り始めたのだ。

 「思い出を話させてほしい。私が田中角栄先生の私設秘書になったとき、毎月のように、ペンタゴンがやってきて食事をごちそうしてくれた。当時、私は金がありませんから『ウナギが良い』とか『天ぷらだ』などと言ってた。私は1円も払っていない」

 公式HPによると、鳩山氏は1972年3月に東大法学部を卒業、同年、田中氏の秘書となったとある。

(略)

鳩山氏は発言後、「ペンタゴンは情報収集にお金をかけている。日本の外交や防衛も情報収集には(お金を)潤沢に回した方がいい」と真意を語ったが、国防総省のヒューミント(人間による情報収集)で、自分が協力者(スパイ)だったことを事実上認めたもので、お金うんぬんといったレベルの話ではない。

 政治評論家の森田実氏は「欧米では即刻更迭される発言だ。鳩山氏自ら職を辞するか、福田康夫首相が更迭すべきだ。これを放置すれば、日本政府に対する国内外の信用を失墜しかねない。先日の『私の友人の友人はアル・カイーダ』という発言もそうだが、鳩山氏は常軌を逸している。法相のような要職に就けるべき人間ではない」と語っている。

引用終わり############

アベ元首相は、首相職遂行能力の無いことを自ら悟り、辞任した。

七光り鳩山が、平気で議員や法務大臣を継続できるはなぜか?


こういうトンデモ発言を何度も繰り返す人間は大臣職はおろか、議員資格を停止してもヨイ。

政治的禁治産者、である。 記事中の政治評論家・森田実の意見はまったく正しい。

驚くべきはこの二ユースを大手マスゴミはまったく報じていないのである。(2チャンネルだけが騒いでいる) 試みに、
   鳩山邦夫 + 河村たかし + スパイ
。。などをキーワードにして検索してみるとよい。


鳩山のような人間が議員になっているのを許しているのは、ニッポンのマスゴミの存在であり、マスゴミと政治の馴れ合い、マスゴミによる事前検閲である。これは報道の自殺、である。こっちの方がニッポン国民にとっては悲劇であり喜劇であろう。


鳩山のアルカイダ発言がもし、日本外国特派員協会ではなく、国会内で行われたモノであれば、事前検閲で黙殺、報道されないままに終わったのである。


二度あることは三度ある。
何度でも、ある。

http://d.hatena.ne.jp/tonmanaangler/20071101/1193928662
↑河村たかし(法務委員長) vs 法相鳩山邦夫。衆院法務委員会での漫才、もとい、ヤリトリの一部。

###引用

平成19年10月31日 法務委員会

河村たかし(民主党無所属クラブ)   開始時間:13時 01分  所要時間:1時間 01分

(9分45秒) 外務省塩尻官房長の答弁。鳩山法相がそわそわしてる。

(10.分30秒) 鳩山法相 ネクタイをいじる。

(10分40秒) 河村議員の質問

(11分5秒) 塩尻官房長答弁。

(11分20秒) 河村議員質問。

(11分45秒) 塩尻官房長答弁。鳩山法相、頻りにあごをなでる。

(12分10秒) 河村議員質問。

(12分35秒) 塩尻官房長答弁。鳩山法相、あごをなで続ける。

そして、(12分45秒)

鳩山 委員長

河村 はい、委員長

鳩山 委員長

河村 なんですか?

委員長 鳩山法務大臣

鳩山 あのー、私、思い出を語りたいんですが、

河村 思い出はまあええけど、

鳩山 田中角栄、いやいや、田中角栄先生の秘書に、私設秘書になったんですね。田中内閣のときに。そのときに、私のような何にも知らないペーペーにもですね、毎月ペンタゴンがやってきて、そのー、食事をごちそうしてくれて、えー、大変おいしい食事を毎月ごちそうになっとった。で、私なんか何もわかんなくても、一生懸命いろんなことを聞いておりまして、やっぱり、アメリカはすごいなと。やっぱりペンタゴンなんかはそういう情報収集ものすごいな。という思い出がございます。

委員長 河村たかし

河村 だで、まあ、じゃあせっかく言ったで、じゃあ、あなたが、自分とこが、金出したわけじゃにゃあんだね。全部ペンタゴンが。向こうが出したと、


(笑い声)

委員長 鳩山法務大臣(笑)


鳩山 あのー、何でもいいというので、当時私、金がありませんから、それはもう、うなぎがいいとか、天ぷらがいいとか、いつも言っておりました。全部…

河村 金はどっち、金はどっちが出したのか?

鳩山 私は一円も払ったことがありません。

河村 まあそういう状況ですわ。これ、だで、よう考えてやってちょーよ、外務省。それから、防衛チョーもそういう必要なことはちゃんと言ってもらわないかん。ちゃんと、ということで。鳩山さんがですね、そんないろんな話するのに、全部ペンタゴンの金の出してもらっとりゃーですねー、日本がどういうこと、どっちの方向へ向いているか、全く危ないじゃないですか、これは。そうでしょう?(後略)

###引用おわり

 


 

政治的禁治産者を放置しておけばそのうちニッポン国が禁治産国、となる日も近い、と国民に気付かせるオメデタイ事件、であるハズ、なのだが。 それに輪をかけた自民党&民主党の両党首の惚け行動がこの事件をモミ消す勢いである。    

溶けるニッポン。

第三発目の放言、11/3: 鳩山法相「日本にはテロリストがいる」 http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3698588.html

死刑執行命令書に署名することは法務大臣の職務と規定されているが、これをパスしたいと鳩山は先頃提案した。オノレのなんたるかを知るヒトの言である。


軽きに泣きて 三月あゆまず [Joke]

                          

 

自民幹事長、麻生氏起用で最終調整

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070808i301.htm

引用 - 安倍首相は7日、次の内閣改造・自民党役員人事で、麻生太郎外相(66)を幹事長に起用する方向で最終調整に入った。 自らの続投を支持する麻生氏を「ポスト安倍」の有力候補として厚遇すると同時に、次期衆院選をにらみ、人気のある麻生氏を「党の顔」としたい意向と見られる。 麻生氏は、外交政策などで首相と一致点が多く、首相の信任が厚い。

2007年8月8日3時1分  読売新聞)

 


倒壊の内閣改造白けるのぅ アベ泣きぬれてアソーとたわむる

たわむれに内閣背負いて そのあまり軽きに泣きて 三月あゆまず

はたらけどはたらけど猶支持率の 上がる気配なし じっと漫画よむ

石をもて追われるごとく 辞任せまられしかなしみ 消ゆる時なし

さりげなく告げし解任 さりげなく君も聴きつらん ショーがないわい

党友がみなわれよりえらく見ゆる日よ 花買い来て妻としたしむあそびぬ

かにかくに戦前レジイム恋しかり おもいでの山 恨むは巣鴨おもいでの川 憎きは九条

                                             選者(添削): 古井戸


【以上今月の特選秀歌。政府&党公報および読売新聞文芸欄への掲載にむけ、最終調整に入った】


詩集: 選挙のあとさき [Joke]

選挙随感:

小澤さん
 小澤さん
態度が、でーかいのよ
 そーよ昔から
でーかいのよー

小澤さん
小澤さん
どーして勝ったのか
それは自民の
オウン・ゴ~~~~ル!

民主さん
 自民さんと
どーちがう?
 あのね、だれにも
わーからないー


 

小澤傲岸居士ノ勝利ヲ祝シテ奉ズ:

命短し恋せよ民主
   合従連衡溶けぬ間に
   真っ赤なウソのばれぬ間に
   ばれたら直ちに 
   リバウンド

命短し愉しめ小澤
   たまには登院したらどう?
   君の傲岸君の無礼
   今日は再び
  来ぬものを 

 

 

安倍氏ヲ激励ス:

シッカリ人心
シッカリ一新
シッカリ支えて
チョウダイ
僕を

シッカリ自民
シッカリ民主と
シッカリ協力
シッカリ和姦
いっちょーあがり

 

合掌


国境越え 美しき國へ [Joke]

何があってももういいの
 くらくら燃える
火をくぐり
 みんなを送りたい
戦場へ

戻れなくても もういいの
 くらくら燃える
地を這って
 きみらは進軍~
国境越え
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/amagigoe.htm

##

死ね
ワーキングプアたち
ほら!安楽死薬だよ
優しき政府
美しい國へ

たはむれに
残高照会
そのあまり
少なさに泣き
突っ伏すATM

たはむれに
ブルトーザなど
運転す
闇に紛れてATM
掘って運び去る

倒壊の
小嶋のビルの
下敷きに
我泣き濡れて
煎餅となりぬ

ふるさとの
夕張なつかし
メロン喰う
財政破綻は
見せしめなりと

たはむれに
税務署騙って
振り込み詐欺
たはむれにアベを騙って
NHK恫喝するも愉しき

たはむれに
消費税アップし
法人税減
サービス残業
法制化してみた
      
たはむれに
愛国心を
吹聴し
改革改革と
おらぶこともあったげな

あなたを待てば
アベが降る
濡れてこぬかと気に掛かる
。。。
アベも愛しや
唄ってる
美しい國へ
アベマリヤ

たはむれに
アベを背負い投げて
そのあまり
軽きに泣きて
給与返上

かなしきは
あくなき利権の
一念を
まき散らしたる
野郎達なり

手が黒く
かつ悪臭はなつ
県知事と
いはるるをとこに
金を握らせた

気の変わる
首相につかへて
つくづくと
ニッポンがいやに
ならないのがふしぎなのよ

つかれたる
首相のよだれは
たらたらと
親の七光りも
尽きるかもしれない

暗雲の
夕張の空を
見てゐしに
人を殺したく
なりにけるかな

はたらけど
はたらけどなほ
わがくらし
らくにならざり
子供を殺そう

しんしんと
しんしんしんと
ゆきのふる
わがこころねに
ひびくかなしさ

あたらしき
世界もとめて
月明かり
の街を今宵も
さまよいて来ぬ

國ぢゅうが
われよりアホに
見ゆる日よ
焼酎買いきて
子らにふるまふ

叱られて
わっと泣き出す
子供らは
まさにニッポンの
姿をみるよう

くだらない
日記を書きて
ほくそえむ
おとこあはれなり
年も暮れるというに

なにごとも
かねかね金と
うす笑ひ
金がないから
腎臓を売った


姜尚中『愛国の作法』朝日新書、の書評を読む [Joke]




姜尚中『愛国の作法』朝日新書、の書評を読んだ。2006/11/19毎日新聞。

書評者田中優子(Tと略)センセは、。。

近年著しい市場のグローバル化は、個人のアイデンテテからも ナショナルなモノ、をはぎ取りつつある、が、しかし、そのグローバル化を推進しているのは、まさに国家なのである(正確に言えば、潜在=軍需産業、海外を含む企業群の圧力じゃね)。

つまり、政治改革こそが 国民国家の 墓堀人になりつつある。。(格差、はその、つまり 国際間比較優位のひとつの 帰結)

多くの国民はそれを 不安、と感じている。次世代、次々世代はどうなるんだろう~?

所得、雇用、自由、平等、非差別、つまり憲法で保障していた、公共的価値が 公的な領域から 私的な領域に 移し替えられつつある。公的保証 --> 自己責任。リスクの個人化。セーフチネットの剥奪。

社会保障の剥奪の代償として、不安の増大 ーー> 治安、公安への関心として あらわれる。
       では、なぜ、それが 愛、という言葉で表現されるか?

つまり、政治、経済、社会保障の問題であるなら、政治改革の方向を見定めることが真っ当であり、 愛、を告白している場合では無かろう? (と、Tセンセ)。

姜尚中は:
ほんとうは「意志的作為」としてしか存在できない近代国家に、日本人が感性的自然に基づいた民族共同体をもとめているからではないか、
と考える(Tセンセによれば)。

愛、とか、美、とか 意志的作為にふさわしくない言葉が首相から語られ、法律にまで盛られる。これはリアリズムを失った呪術的国家ではないか?(Tセンセ)

しかり。しかるがゆえに、伊藤博文は ドイツから憲法を輸入するに当たり、トッピングとして 呪術的「天皇制」を持ち込んだのである。国民は、意志すべからず。作為すべからず。あるがままの自然に従え。(しかじかをナス、ではなく、しかアル。)

姜尚中はそう考え、「自分なりの愛し方をもつしかない」と、この本を書いた(双六の、振り出し、でんな)。

姜尚中の「愛し方」:

愛を、「尊敬すること」つまり「対象のありのままの姿を見て、それを唯一無二の存在として知る能力」「ぎりぎりまであるがままの姿を知り尽くし、その上で信じること」
であるという。 リアリズムが必要であり、同時に国の理想を語ることが愛国だという。

その理想とは、「開放された個人の高度な自発性と主体性」つまり自由をもって、絶えず作りあげられていく国である。

Tセンセは、確かに、愛とは、自由と理性がなければ実現できないものだ、という。

しかし、愛とは多義である。漠然としている。人の数ほど愛し方はあるし、経験により愛し方も異なる。自由と理性がなければ、。。というけど、自由と理性も測りがたい。

古井戸の解釈を述べよう。

男女間に置き直せば分かり易い。これほど愛しているのにー。。といっても愛とは所詮主観的なモノ、測りがたい。形で証明してよ! と、sexを求めるバヤイもあろうし(ええなあ~)、ダイヤモンド買うて!というバヤイもあろう。この測定可能な物理的条件を満たさなければ、ケツコン、しなければよい。別れればよい。それだけのことだ。これが選択の自由。

憲法第22条の(2) 何人も外国に移住し、または、国籍を離脱する自由を侵されない。

(つまり、現在タマタマ日本国籍を有する人、に向かって、おねがいね。日本国民でありつづけてね!と、依頼する側が 愛して、というのである。選択する側は 憎かろうと(にくさアマって愛しさ100倍)、愛そうと、勝手である)

しからば、国家にこれは当てはまるか? 愛=国家、とは?日本人に限らず、国家とは生まれたときは選択できない(成人して日本国籍を有しない人間が、日本国を選択し、国籍をゲットするのでない限り)。 

国家愛、愛国にかぎっていえば、愛とは国を選択する前に、個人に働く感情にしかすぎない。ただし、愛が多かろうと少なかろうと、憎かろうと憎くなかろうと、国を選ぶ動機は 公の関知しないことである。これは思想信条の自由に属する問題、基本的人権である。

愛、と、憎。このふたつの感情は 基本的人権として保障されるのである。その結果、どの国を選ぼうと、棄てようと 個人の自由である。 これを保証するのが 近代的国家なのである。 たまたま生まれたところを 終の棲家、とするかどうかは個人の姿勢(めんどうくさがりかどうか)に依存するに過ぎない。

まあ、でも、ここまで覚れば、基本法に愛、が書かれようと書かれまいと、おたおたすることはないんだがね(愛国心などという語句を法にもりこみ、トンデモ国家ぶりをアッピールする価値はあるだろう)。

らぶみてんだー。

姜尚中『愛国の作法』朝日新書。積ん読中。読む手間が省けた。


サラバ記念日 [Joke]

寄せ返すワンパターンの応答に いついわれてもいいさようなら

格差のランチ。手つかずの構造改革財政改革。ぶっ壊したのはウェルフェアネス

プレスリイ腰振り唄い踊りおるキミの所作を眺めつ 神は軽佻浮薄の徒もつくりたもうたこと、知りたる日
                                -ブッシュの詠める
    返歌: ひかれあうことと結ばれ合うことは違う、キミとの間には太平洋あり真珠湾あり
                                - ジュン

「ココロの問題だから」「適切に判断します」いつもいつも投げやりでじこちゅーのキミ

「首相!」と話しかければ「らぶみてんだー」と尻をさしだす人のいる この軽さがたまらんのよ

狂牛ハンバーガーショップの席を立ち上がるようにこの男捨ててしまおう

院政でいいのとにやける首相がいて言ってくれるじゃないのと思う

二日酔いのキミの臭いがふいに舞う 抱き寄せられて ああ死にそー

「秘書になれよ」だなんて 米牛二頭ボーン付き、で 言ってしまってええの

今日までにオレのついた嘘なんてどうでもいいよと笑いつつ去るキミ

ゆく川の流れを何にたとえてもたとえきれないわたつみのうた 嗚呼ニッポン沈没

なんでもない会話なんでもない笑顔なんでもないなんにもないうつくしい日本のわたくし すき?

愛された記憶はどこか透明でいつでもひとりいつだって一人、ヤスクニのキミ

男には男の絶望あることをついに知らざりキミの退任

「もし」という言葉のうつろ人生はあなたに一度わたしに一度

ああもう潮時。と、キミら思う?おれもそうおもう九月二十日はサラバ記念日

さらば。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。