SSブログ

羽毛田信吾と、尊皇のまこと心 [Joke]

                            ハゲタ091216_0115~01.JPG
                             尊皇のまこと心、ありやなしや


いつも時代錯誤なボキャと論理で笑わせてくれるズッコケ・マー君こと、コラムニスト佐藤優(元外務省職員)。今回はかなりマトモナ物言いで、ツマンナイかも。

【佐藤優の眼光紙背】羽毛田信吾宮内庁長官は尊皇のまこと心をもっているのだろうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/4504076/
2009年12月15日09時30分 / 提供:眼光紙背


全文引用:

●佐藤優の眼光紙背:第64回
 日本の国家体制の根幹に影響を与えうる深刻な出来事が生じた。

 12月12日、羽毛田信吾宮内庁長官が、天皇陛下と中国の習近平(シー・チンピン)国家副主席の会見が決まった経緯に関して、 <今回、外務省を通じて内々に宮内庁の窓口に打診をされてきたのは1カ月を切った段階でしたから、ルールに照らし、お断りをした。その後、官房長官から、ルールは理解するが日中関係の重要性にかんがみてぜひお願いするという要請があり、私としては、政治的に重要な国だとかにかかわらずやってきたのだからぜひルールを尊重していただきたいと申し上げました。/その後、再度、官房長官から、総理の指示を受けての要請という前提でお話がありました。そうなると、宮内庁も内閣の一翼をしめる政府機関である以上、総理の補佐役である官房長官の指示には従うべき立場。大変異例なことではありますが陛下にお願いした。が、こういったことは二度とあってほしくないというのが私の切なる願いです。> (12月12日asahi.com)と述べた。

 その後、天皇陛下を政治利用したという世論の激しい非難が、鳩山由紀夫総理と小沢一郎民主党幹事長に対して向けられている。筆者は、日本は中国に対して過剰サービスをするうべきではないと考える。従って、習近平氏に対しても、もう少し淡々とした対応をとった方がいいと思う。ただし、日本外務省の中国専門家は異なる判断をしたのであろう。今回、生じた問題は、この中国要人の処遇を巡る問題とは位相を異にするところにあると筆者は考える。

 そもそも羽毛田長官がいう1カ月ルールなどというものが、どのような根拠によって定められたものなのだろうか? 宮内庁官僚が定めたものではないのか? 天皇陛下との会見は、外交儀礼上、きわめて重要だ。急に組み込まれる外交日程はいくらでもある。公式晩餐会ならば、事前の準備や案内もあるので、突然、日程を組み込むことができないのは当然だ。しかし、会見について1カ月ルールを定め、外交の手足を縛ること自体がきわめて政治的行為であることに羽毛田氏は気づいていないようだ。

 羽毛田宮内庁長官が、尊皇のまこと心をもって天皇陛下をお守りしているのかどうかということが問われているのだ。習近平氏の会見を受けるべきでないと羽毛田長官が職業的良心に基づいて考えるならば、「私はそのようなお願いをすることはできません。どうしてもというならば、私を解任してください」と言って頑張るべきだ。そして、解任されても、言い訳をせずに静かに去っていくべきと思う。身を挺して、天皇陛下が政治の嵐に巻き込まれないようにすることが宮内庁職員の仕事ではないか。羽毛田長官が経緯説明という名目で記者会見を行ったことによって、天皇陛下が政治問題に巻き込まれてしまったというのが真相だ。

 14日、<民主党の小沢一郎幹事長が、宮内庁の羽毛田信吾長官の発言を「辞表を出してから言うべき」と批判した>(12月14日産経新聞電子版)が、当然のことと思う。羽毛田氏は、選挙で選ばれた政治家ではなく、内閣によって任命された官僚だ。鈴木宗男衆議院外務委員長が<私は陛下のご了解を戴いたのにもかかわらず、その日程のやり取りを表沙汰にした羽毛田宮内庁長官は尊皇精神に欠けていると言いたい。陛下のご健康、ご体調を軽々に平場で口に出すのはいかがなものか>(12月1日付ブログ「ムネオの日記」)と述べているが、その通りと思う。

小沢氏の対応に問題があると考えるならば、国民は次の選挙で、小沢氏並びに同氏と考え方を同じくする民主党の議員を落選させるという形で、影響を行使することができる。これに対して、羽毛田宮内庁長官をはじめとする官僚は、身分保障がなされているので、国民の力によって排除することはできない。南北朝時代、北畠親房、楠木正成など南朝の忠臣は身を挺して後醍醐天皇をお守りした。この精神で宮内庁職員は天皇陛下をお守りすべきと思う。(2009年12月15日脱稿)
###


日本の国家体制の根幹に影響を与えうる深刻な出来事が生じた。 
尊皇のまこと心。 
日本は中国に対して過剰サービスをするべきではないと考える。 
 。。。なんちゃって、ズッコケちまうぜ、ベイビ。尊皇攘夷かい?脱亜入欧かい?(アングロサクソン=ベーコク要人に対してはスペシャルサービス、OKかい、マー君?) この数日、お天気と同じで、気分鬱々としていた私も、久し振りに呵々大笑。


「。。そもそも羽毛田長官がいう1カ月ルールなどというものが、どのような根拠によって定められたものなのだろうか? 宮内庁官僚が定めたものではないのか? 天皇陛下との会見は、外交儀礼上、きわめて重要だ。急に組み込まれる外交日程はいくらでもある。公式晩餐会ならば、事前の準備や案内もあるので、突然、日程を組み込むことができないのは当然だ。しかし、会見について1カ月ルールを定め、外交の手足を縛ること自体がきわめて政治的行為であることに羽毛田氏は気づいていないようだ。」

まったくその通りである。現在でも年間100回以上の会見を天皇はこなしている。平均3~4日に一回である。会見設定に必要なのは、相手方のバックグラウンド情報(会見申請者が提供)を天皇が咀嚼する時間的余裕だけであるはずだ。年間100回も会見する、という場数をこなしている天皇ならどうってことないのである。園遊会での天皇の余裕の対応ぶりをTVで見ただけでわかる。天皇はいろいろな人と会いたいのである。これを宮内庁都合で制限しているとしたら言語道断ではないか。天皇の健康状態が優れない、ということを1ヶ月ルール正当化の根拠にしている論者もいるが馬鹿馬鹿しい限り。今日の午前中、健康に何の問題もないから今日の午後会見可能です、とは言える。しかし、今日の健康状態に問題がないから、1ヶ月先も大丈夫、となぜ言えるのか?宮内庁役人の事大主義的押し付けしか過ぎない。しょっちゅうドクターストップが掛かる状態であれば1ヶ月ルールで受け付けても空約束にしかすぎなくなる。先のことはワカランよ、直前に申請してくれ、ということにならないか。そも、それほどの健康状態であれば公式行事からはすべて退き、今後は皇太子を名代に立てる、と宮内庁が宣言すべきである。あるいは、象徴天皇としての機能を期待する国民からの負託、あるいは憲法に定める行為に応えるため、法律を改正して天皇を退位すべきであろう。機能不全状態を長期に継続するのは誰のためにもならない。

基本的な問題として、面会が行われる前々日に記者会見でこんな裏話=下半身問題、をバラして、面会相手やその国民がどうおもうか、ということなどツユほども考えない人間を宮内庁に採用している、ということ。宮内庁に限らず、官僚=組織人として失格である。職員の躾を厳しくしないと世界の嗤い物になる、ということ


佐藤優:
「南北朝時代、北畠親房、楠木正成など南朝の忠臣は身を挺して後醍醐天皇をお守りした。この精神で宮内庁職員は天皇陛下をお守りすべきと思う。」

南北朝時代、北畠親房、楠木正成。。。あはは。

桜井の別れ (唱歌♪青葉茂れる桜井の)
http://www.youtube.com/watch?v=2Nc_IALcAJo


<政治利用>などとたわけたことを言って非難しているつもりの馬鹿マスゴミや皇室御用達学者。天皇は、内閣が政治利用するために存在するのである。政治利用されたくなかったら『公職はすべて辞退して、私人として振る舞います、サラバ!』、と宣言し、隠遁生活を送ればよいのである。公事、国事をサボったところで罪に問われることは無いのだから。憲法第一章『天皇』などあってもなくても大勢に影響はないシロモノ、戦前の尾てい骨、として放置しておけばよい。

北澤防衛大臣、平野感冒長官、ハゲタ宮内庁長官。。。呆けた発言を繰り広げる大臣や長官を、即刻更迭できない民主党にも困ったものである。


##

羽毛田信吾宮内庁長官はノーパンしゃぶしゃぶ狂だった!
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1942.html

【ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿】羽毛田信吾の名もしっかり掲載されている【論談】
http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/233.html


宮内庁長官がノーパンしゃぶしゃぶ。結構なことである。この点は断固、ハケタ下半身長官を支持したい。宮内庁内で大いに、しゃぶ、やっとくれ。

1ヶ月ルールがいいねとハケタが言ったから12月12日はノーパン記念日



追記:
<中国大嫌い>で著名なジャーナリスト勝谷誠彦のメルマガが本件を取り上げていることを知人に教えてもらった。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1364596263&owner_id=6098817

勝谷の記事は、読まずとも内容が推定できる、というのが美点。それでも、読むに足るべき箇所はないか、と、探してみた:

「共産党の志位和夫委員長は15日、記者団に「外国賓客と天皇との会見は国事行為ではない。小沢さんこそ憲法をよく読むべきだ」と述べた。」

 さすが理論派の共産党(笑)。本当は以下のようなことは、記者会見で小沢一郎代表に恫喝された時に、即座に記者が切り返さなきゃいけないんだけどね。

 憲法は天皇が行う国事行為として、国会召集や衆院解散などを列挙している。外交文書の認証や外国大使・公使の接受も含まれるが、外国賓客との会見は国事行為ではなく、もっと天皇の意思を反映した「公的行為」に分類される。

公的行為は、国事行為ではなく純然たる私的行為でもない国の象徴としての公的な活動と解釈される。(1)国政に影響を及ぼさないこと(2)天皇の意思が大きな意味を持つ-の2点を要点としており、具体的には、国際親善活動のほか、全国植樹祭や戦没者追悼式へのご出席などがこの公的行為に該当する。 公的行為は、小沢氏がいう「内閣の助言と承認」を必要としない。また、国事行為の場合は天皇に拒否権はないが、公的行為には憲法上の規定がないため、必ずしもその限りではない。

ここである。

1 私の講読している毎日朝刊では数人の憲法学者がコメントしていたが、国事行為と考えられる、としていた。(国事、の規定の差だろう)

2 しかし問題は、憲法上の狭い意味の国事行為(これは大臣承認とか、国会開会の辞、のようなドーでもイイ行為ばかり)ではなく、外国要人との会見などである(上記の分類によれば、公事でもない、という)。こういう行為は分類上はなんであっても、政治行為と見なされ「うる」。儀礼的行為と、政治行為など視角の問題であり截然と区分などできはしない(たとえば、今回の中国からの要人訪問)。百歩下がって、政治行為ではない、として、天皇が自らの意志(好き嫌い)により、海外某国の要人とアッタリ、あわなかったり、できるか?この宮内庁長官のように中国嫌いであれば、天皇に知らせないで勝手に断ってしまったり、イヤイヤ了承した後、「俺は断ったのに強制されちゃった~!」と、記者会見でばらし、政治問題とし、野党や中国嫌いたちを喜ばせる。

内閣からの海外要人との会見要請を宮内庁長官(天皇)のえり好みによって選択してよいのか?という問題である。長官は、1ヶ月ルールだ、3ヶ月ルールだ、などと下らんことを言っているが、この無意味なことはすでに述べた。


それにしても、共産党の志位委員長。民主党の揚げ足取りに汲々としている。勝谷を喜ばせるようじゃ哀れ、というしかない。見下げた男である。




佐藤優、山川均の護憲論、天皇制
http://furuido.blog.so-net.ne.jp/2007-04-15-1
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

十楽人

安倍さんちの晋ちゃんが習氏来日の一日前にして「今からでも遅くない、断固として断るべきだ」と息巻いていましたね。性懲りもない“ボンボンの空威張り”。これも笑ってあげましょう。
by 十楽人 (2009-12-17 17:20) 

古井戸

> これも笑ってあげましょう。

haha
天皇からジキジキに説諭してもらったほうがエエかな。

これこれ、若いの。
 自衛隊総員、ベーコクから押し付けられる馬鹿高い兵器より、俺が会うことがなによりのニッポンの安全保障につながるんだよ。 
 ま。。国家の安全はキミラにとっては危険かもしれんけどな。
 はっはっは。

あ、おれの説諭に1ッカ月前の予約要らないからね。いつでもおいで。
by 古井戸 (2009-12-17 19:24) 

正義の悪漢

古井戸さん、お体の具合でも悪いのですか。
もう1カ月も書き込みがありません。
毎日楽しみにして、この頁を訪れると、全然更新されていなくてがっかりです。
どんどん、書いてください。
古井戸さんのご意見は大変貴重ですから。
by 正義の悪漢 (2010-01-13 09:19) 

古井戸

悪漢さま。

元気ピンピンです。
めずらしく正月に仕事が入り、惰眠をむさぼった。
年賀状を出したのも正月五日になってしまった。。

沖縄問題、韓国問題(坂の上の雲、のクダラナサ)、民主党問題、JAL...頭に来ることばかりで、脳溢血になりそうです。今週からボチボチ書き始めます。

立花隆が癌をNHKで取り上げた。癌についても勉強中。番組は。。科学ジャーナリスト立花にしてこの程度か、とチョット呆れた。

by 古井戸 (2010-01-13 09:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。