SSブログ

脱マイクロソフト、脱ウインドウズ。  Vista from Microsoft [IT]

                                

Vistaが間もなく発売。
発売後、2年経過すると、ふるいOSはサポートしないだと。

ならば、さっさと、サポートを別会社に委ねよ。
1年前にPCを買った客にどうしろというのか?

NHKで実験したところ、現在のパソコンでVistaに入れ替えは不可能。ハードウェア性能不足で動作しない、ディスクの追加が必要。ディスクを追加しても、グラフィカルを多用する新OSは動きが悪く、使用に耐えまい。
Vistaに換える、ということは、今使っているPCハードウェアを捨てろ、ということだ。

ふざけている。

そこで、NHKがこの問題をMSに突きつけると、MSは慌ててサポート期間2年を5年に延期したという。まさに朝令暮改。エエ加減な会社やで。。

独占の横暴、弊害、キハマレリ。

脱Microsoftを世界中のユーザは考えよう。バグだらけの半製品を販売して、バグ修正版をネットワーク経由で定期的にダウンロードする作業をユーザに委ね、やっと安定したとおもったら新製品をしかも、PCハードウェア込みで買わせるなどというのはトンデモない発想である(XPを動作させているハードウェアはビスタには使えない。動作すれば奇跡である)。MS頼みで一攫千金をねらっている企業群、開発者、ギョーカイ人がニッポンにも多いこと、嘆かわしい限りである。

家電(洗濯機など)もメーカは6年以上部品を供給できる体制におくことは常識である。
パソコンのハードウェアはかなり丈夫。ディスクを追加するだけデカなりの処理はできる顧客は多い。
マイクロソフトだけでなく、買い替え、バージョンアップで金儲けを図るソフトウェア企業の多いこと。

##

Linuxへの切換を考えた方がいいのじゃないか?
ハードウェアが軽くて済む。経費も安い。
賢いGoogleはすべて、Linuxで動いているという。

消費者を馬鹿にするでない。
チャンと動くPCハードウェアを捨てさせるのか?

誰のための、アイティー、IT、なのか? 
クルマならば、新モデルを出したから旧モデルの部品はあと二年しかサポートしません、なんて馬鹿は通用しない。10年以上前の中古車だって、メーカからリコールの案内が来る。
あるいは、ユーザが商売用に、自転車やオートバイで十分間に合うのに、メーカがワゴン車や大型高級車を新発売したからといって、もうオートバイや自転車の部品は製造しない、と言いだし、無理矢理、必要もないのに新車を買わせようとする愚をやろうとしているのである。

パソだけこういう商売を許している、ということは、ヤクザ会社としてしか認知されていない、ということを知るがよい。各国政府はこういう未熟で横暴な製造会社に商道徳を一から教育し、しっかりと取り締まってもらいたいものである。こういう商売を10年も20年も50年も。。永久に続けるつもりか?

脱マイクロソフト。脱ウインドウズ。今年の合い言葉である。
2007年はその元年である。


nice!(1)  コメント(30)  トラックバック(17) 

nice! 1

コメント 30

JesusMary

こんにちは。
いい記事ですね。
溜飲が下がります。
コンピュータを買ったときに、ウィンドウズが入っていたからそのまま使っちゃう、というのはいかにもまずいです。
抱き合わせ商法の上手なゲイツ君の思う壷です。

今日、Ubuntuというディストリをダウンロードしました。
普段はKNOOPIXを使っていますが、Ubuntuも面白そうです!
by JesusMary (2007-01-27 01:11) 

古井戸

JesusMaryさん。情報ありがとうございます。

XPとビスタ、を同一商品のバージョンアップというからおかしくなります。バージョンアップフィーだけで、ビスタをもらえるの?(くれるといってもイラナイが。。)

トヨタに、カローラもあればワゴン、高級乗用車、と多種あるようなもの。ユーザは自分のアプリにあわせてすきなOSを使います。そもOSなど意識する必要もない。これが変るたびに、わたしのようにネットとメールのほかに、ワード、エクセル、パワーポイント、しか使わないSOHOユーザは新しい環境やインタフェースをマスターしなければならず大幅能率ダウン。しかもビスタなど、現在のハードウェアでは動きません。買い換えを伴います。こんな経費をなぜ負担したいユーザもいればしたくないユーザもいる、ということなど。。考えもしないんだろうなあ。。
by 古井戸 (2007-01-27 02:17) 

天さん

トラックバックありがとうございます。
今のところVistaβ2を利用しておりますが、元々は64bitのアプリケーションをゲイツ君が後押ししてくれるなら、新しいPCの世界が広がるし、自作の場合はいろいろと自由もきくので一足先に面白事がみれるかなと思っていたのですが・・・
どうやら、特に64bitは地雷のような気がします?

自作PCを趣味にしているヒトは、Linuxとも縁が深い事が多いですよ?
そんなには、高いOSばっかり使っていられませんからね?
by 天さん (2007-01-27 16:01) 

NewNewS

TBありがとうございました。
NHKでVistaのことを取り上げていたのですか。知りませんでした。
先日のGoogle革命と言い、最近のNHKはなかなか興味深いです。

市場を独占している企業は好き放題できますからねぇ。
「嫌なら使うな」的な姿勢でも通ってしまうのが恐ろしいです。
実際、消費者はそれに従うしかありませんが・・・。
by NewNewS (2007-01-27 19:04) 

TBありがとうございます。

確かにおっしゃるとおりですね。

OfficeもOpenOffice.orgとか使えば、多少の問題をのぞけば実用に耐えるでしょうし。もっとLinux等のソフト開発が進んでいけば、これからオープンソースのユーザーが増えてくるでしょう。ネットが使えればいいという方も増えているので、そんな人はそれこそLinuxで十分だし。
これからどうなる?MS。
by TBありがとうございます。 (2007-01-27 19:20) 

藍旋

NHKによってサポート期限が変わったというのは何処に証拠があるのでしょうか??
インタビューで返答に困ったぐらいで、サポート期間が変わるほど
サポートというのは簡単なものではありません。

この問題はずっと前から話題としてあり、
NHKという日本の1メディアによって変わるほどの問題ではないと思います。
by 藍旋 (2007-01-27 22:19) 

向日葵閑話

TBありがとうございます。私がLinuxを使い始めたのは10年ほど前で、i386マシンにSlackwareをインストールして使っていましたが、なかなかマイクロソフトの呪縛から抜け出せません。ただ、10年前と比較すると、オープンソースコミュニティの動きなど、かなり状況は変わってきていると思います。
by 向日葵閑話 (2007-01-27 23:20) 

moriri

TBありがとうございました。
興味深く記事を読ませていただきました。
今回のVista・・セキュリティ的な面から見ると実は見るべき変更点が多いのですけれども、仰せの通り要求する資源のレベルが高すぎますよね。
個人的には変にグラフィカルでなくてもいいから軽くて堅牢なOSだったら尚良かったのになと思っています。。

あと、サポートのほうですけれども、藍旋さんが仰られている通りだと思います。
何だかんだ言っても世界規模の大企業がすぐに方向転換が効くものではないので、ずっと前から議論は交わされていたと考えたほうが無難かもしれません。MSといっても人の集まりですから社員の中には古井戸さんのように憤慨されて奮闘されている方も居るはずです。多分その成果が今回の延長なのかもしれませんね。

最後に。。私は古くからPCを利用している人種なので、、願わくば、Winのみに依存した状況から脱却してれくれればいいのにナ・・なんて考えてはいるのですけれどね。現状では、、まだまだITの夜明けは遠いw
by moriri (2007-01-27 23:27) 

古井戸

> NHKという日本の1メディアによって変わるほどの問題ではないと思います。

国谷が、 マイクロソフトに問い合わせたところ(疑問符つきの問い合わせというニュアンス)、MSがこの方針を変えた、としゃべったのでそのように書いたのです。あとから検索してみると、不満は前々からあったということを私も知りました。この番組だけしか知らない人は、わたしの記事のように捕らえるでしょう。MSの担当者(日本担当?)も、日本のユーザの要求によって変えた、といっている。NHKの調査と実験、MSに対する照会もかなりのプレッシャになったと、わたしは推定しています。

マスコミが話題にすればメーカは変るし、マスコミがほうっておけば、メーカは変りません。 この記事を書いて、検索してみましたが、ユーザがあまりに素直にマイクロソフトの サポート期限(2年)をやすやすと受け入れているのにびっくりしています。海外でも同じことをやっているのなら、米国欧州の一般ユーザが黙っているわけはないと思うのだが。 わたしには謎。 羊のようにおとなしいのはニッポンだけか、とおもっていた。
by 古井戸 (2007-01-28 00:18) 

藍旋

日本からの要望が熱烈であったためにMSが再考したのは確かなんですよね。半年前ぐらいまでは絶対に延長しないと公言していました。
それが変わったのはNHKだけではなく、各業界(経済会だけではなく教育現場からも)からの反発が積み重なっての話です。

他国が何故、日本ほど反対が起きないかというと、「セキュリティはタダではない」という考えが浸透している事が挙げられます。OSの根本レベルからの新しいセキュリティ対策が必要だという事があり、そのための経費という考えをもっています。

日本はPCの便利のみがピックアップされてリスクを軽視しており、その徹底がなされていません。セキュリティの低いPCは踏み台にされて他に悪影響さえも及ぼします。
そして、サポートの延長は逆にコストをVistaに上乗せするという弊害も発生してしまいます。

Vistaの登場はだいぶ前からなされており、そのサポート期限については以前よりも明言されていました。それが徹底されていないのは販売店と日本のマスコミ、そして日本人の意識の低さが原因と私は思います。
by 藍旋 (2007-01-28 20:01) 

マルボロ1967

トラックバック有難うございます。
Windowsがパソコン市場の95%のシェアを獲得したのも
その使いやすさだと思います。
でも、ネットを見ているとVistaの機能はMac OSXの真似という話もありますね。セキュリティー上は改善しているのでしょうが・・・

LinuxはFedora Coreを使ってます。
ネットとオフィスを使うには無料で出来るところが良いですね。
ただ、追加のソフトのインストールが面倒くさいです。
Fedora CoreのFireFoxの操作はWindowsとそんなに変わらないような気がします。
by マルボロ1967 (2007-01-28 20:03) 

koshi0206

超一流企業のカスタマーサポートとは...???
by koshi0206 (2007-01-29 00:14) 

risu

会社で放置されているパソコンを見るたびに、
これってたった数年前に購入したものだと思い出す。
シェアがいくら多いといっても、
今使っている業務支援ソフトがVista未対応との通知を受け取って、
なんとなく支配されていてうまく消費の波に飲み込まれているだけ、
そんな感じが以前からしていてしかたない。
by risu (2007-02-01 09:40) 

古井戸

1980年代末に最初に買ったNECの98パソコン。
わたしは翻訳をやっていたから、一太郎とWordstar(英文ワープロ。ワードの前身?)を使っていました。マウスもないので操作性抜群。一番いいのは、電源を入れるとワンツースリーで、一太郎とWordstarが立ち上がったこと。動作もサクサクで快適。その後、Windows3.1、Windows95,Windows98, WindowsME、そして一昨年の大晦日にパソがクラッシュしたためXPを購入。

98の時代は、外付けハードディスクを使っていました。20メガバイトで20万円もしました。1メガ=1万円の時代。ながらく放置していたのだが、2000年前後にワープロを自宅で習いたいという方がいたので引き取ってもらいましたが、ちゃんと動作しました。

一太郎もワードもどんどん機能追加しているが、翻訳や表計算程度なら昔のものでちっとも機能性能が不足することはありません。最近のコンピュータは画像も扱い、ドンドン機能は向上しているが、今使っているマシンをふくめ トロイ、ですね。メモリを無駄遣いしているのではないだろうか。ギガになってもメガ時代より扱いはよくなっていない。わたしのように(翻訳、執筆)とネットに用途を限定しているユーザには、クルマで言えば小型車を用意し、ハードウェアの耐久期限まで、使用させるのがメーカの務めでしょう。
by 古井戸 (2007-02-02 02:39) 

イチマサ

古井戸さん、下記の記事にトラックバックありがとうございました。
http://wing.cocolog-nifty.com/wing/2007/01/windows_bde4.html
XPで満足している素人にはVistaは不要ですね。
Vistaの高機能が欲しい人や経費で落とせる企業ならば「どうぞ」と言いたいですから少なくとも中期的に2本立てで行って欲しいところです。
XPのサポート打ち切り対策にリナックス【Linux】導入を検討したのですが
http://wing.cocolog-nifty.com/wing/2007/01/linux_9d93.html
これまた素人が手が出せないので八方塞がりのパソコンの世界であることを痛感しています。
by イチマサ (2007-02-03 12:52) 

どこかのペンギン

なぜ、今さらWin○dwsのような重くて見栄えの悪いOSを使わなければならないのか。
それは、Wind○wsを基本としたソフトによる業界支配が背景にある。

オフィスソフトに始まり、ゲーム、エンターテイメントの分野に
根を広げ、ユーザーの選択権を奪っているのである。

と、偉そうなことを書いて申し訳ありません。

前のコメントでもありましたが、Linuxでも十分なんですよね。
オフィスソフトも、開発環境もそろっているし。

今はインストールもGUIで楽々。…ノートやマイナーな周辺機器が
搭載されたPCに入れようとすると少々苦労しますが…。

OSアップデートのたびに新しい機械を購入しないといけないのは、
やっぱり、ハード業界と癒着した下逸さんの会社のたくらみとしか思えません。
by どこかのペンギン (2007-02-08 20:27) 

古井戸

イチマサさん、ペンギンさん:

> これまた素人が手が出せないので八方塞がりのパソコンの世界であることを痛感。。

課題ですね、これは。ビスタに移行するときはこれまでのハードウェアは使いものになりません。 ワード(ワープロ)、エクセル(表計算)、ネット、ができればたいていのユーザは満足です。


20年前にNECの98を買ったころOSはMS-DOSでしたが、ワープロ(一太郎、Wordstar)の使用しがっては今よく、サクサク動作しました。(ハードの値段は高かったが。。)アプリもそのころの一太郎で十分なのに、MSにあわせて、せっせとバージョンアップしますねえ。。メモリやディスクはどんどん大きくなるのにアプリも巨大になって、ちっとも高速感、を味わえない。
by 古井戸 (2007-02-10 09:51) 

通りすがり

そもそもVistaは.NET構想なるものを目指して作られていたOSだったのですが、その計画が一度立ち消えて、普通のOSとして作ることになり、今のようなVistaに落ち着いたらしいですよ。

現状のXPマシンでも設定次第では動かないことはないんですけどね。
ま、私はこんなMeの再来のようなOS使いませんけど。
by 通りすがり (2007-03-14 18:44) 

 

大規模なOSである以上バグがあるのは当然じゃないか。
全部MSが確認して売り出すなんて無理だろww
使う環境によったりもう様々、バグが初期から一つもないOSなんて聞いた事ねぇww

おまけにメーカーPC使ってたり骨董品級のPC使ってる奴が「Vista使えねww」とか言ってんだろ。
by   (2007-03-18 23:27) 

古井戸

>バグが初期から一つもないOSなんて聞いた事ねぇww

故障のないクルマなんてのも聞いたこと無いわね
修理してやらん、という車屋さんもきいたことおまへんww


>骨董品級のPC使ってる奴が「Vista使えねww」とか言ってんだろ。

Vistaが骨董品www
by 古井戸 (2007-03-19 01:48) 

NO NAME

ちゃんと改善してるからいいじゃねぇか。
バグはいつまでも放置されるわけじゃないし。

クルマとソフト比べてどーすんだよw
他の一般ソフトだって1、2、3、と続いて販売してるじゃねぇかww
おまけに修正版もリリースしてるし。

GPUがCPUの処理をする様にするって話もあるんだし、
PCの性能が上がっていい話じゃねぇか。

PCするんなら高速なものを使うのは当然。
糞遅いPCでもたもた処理で仕事の効率下がるなんてまっぴら。
Vistaができなけりゃ安定したXP使えよ、XPもできない糞ならリナックソ使えよ。
by NO NAME (2007-03-19 08:44) 

NO NAME

追記
Linuxだってバグ満載うはおk
by NO NAME (2007-03-19 08:52) 

おさふね

いつも興味深く読ませていただいてます。
確かに普通の業務なら「松」(ワープロ)と「ロータス」(表計算)と「AUTOCAD」(図面)が動きゃいい、という気がしますねえ。
ただ最近はプレゼンとかの資料にも使いますので高速画像処理能力は必須かと思いますが
by おさふね (2007-03-21 09:27) 

AntiVista

私が求めるOSは、高いセキュリティと動作が軽いことです。

ハードウェアはいくらか競争の原理が働いていますが
個人が使うOSは独占状態ですよね。

私は、コンピュータ業界以外の人にLinuxを勧めるのは、
なかなか出来ませんが、OpenOfficeは勧めています。
by AntiVista (2007-04-30 16:12) 

なおまさき

古井戸さんの意見に賛成です。
noname氏に代表されるパソコン業界の関係者がいかにvistaを養護しようとも、古井戸さんの指摘の方に賛同する人が多いのは当然の事です。

パソコンの高性能化と共に、表計算、データベースソフトなど、便利なツールを身近に使える様になった事は素晴らしい事です。
こうして最初のステップを制覇したマイクロソフト社はよちよち歩きから元服しようとしている少年の段階です。
元服して大人として認められるためには、普通に社会的責任を果たしていく姿勢を見せる事が必要です。そして残念ながらマイクロソフト社には社会的責任を果たしていく姿勢がまだまだ不十分なのです。 (続く)
by なおまさき (2007-05-03 07:54) 

なおまさき

(続き)
実際にvistaを使ってみての感想ですが、
 1.バグがない製品を提供しようという姿勢が希薄
 2.パソコンの買い替えを強要している
との指摘はまさに当たっています。

1.については少し操作すればすぐに分かる様な不具合を放置して出荷しているため、疑念を持たれる訳です。
 (私が経験した不具合はドライブ文字設定に関するものだったが、その他にもいろいろなサイトで報告されている)
サービスパック2くらいでないと怖くて使えないというのがマイクロソフトのOSに共通して見られる点ですが、この点はきっちり踏襲している様です。

2.については、メモリは実質的に1GB程度は必要等、理不尽なコンピュータ資源を要求している事を指します。
ウィルス対策ソフトを動かすだけで600MB程度を消費しているのです。パソコンを買い替えてまでvistaを導入するほどのメリットは何でしょうか?費用対効果から見て積極的に買い替えるだけの根拠がどこにも見当たりません。
by なおまさき (2007-05-03 08:07) 

古井戸

OSというのは本来トランスペアレント、なもの。クルマで言えば隠れた部分です。クルマのユーザはハンドル、アクセル、ブレーキ、方向指示器、ライト。。など基本操作はクルマが世代が割りしても代わらないのを好みます。
私のような翻訳を職業としているモノは、アプリさえチャンと動けば(早く立ちあがり、固まることが無く、段々処理能力が落ちてくることもない、ネットに素早くつながる)十分。ユーザインタフェースが代わるのは処理能力の低下につながります。

ローエンドユーザのことも考えてほしいですね。
20年前の、電源を入れればすぐワープロがたちあがり、固まることもなく、サクサク動く、NEC98マシンが懐かしい。マウスもなく全ての操作がキーボードからできる。
by 古井戸 (2007-05-09 20:27) 

sam

はじめまして。ある企業のシステムを全社的に任されています。
現在全社Win系サーバー12台。Linux系サーバー14台程度管理しています。サーバーはほとんど自作。
PCはNEC88、IBM AT(互換機でない)頃から使ってます。自作PCは今までに何百台組みました。OSインストールも何百回やってます。先日何千万かけて入れ替えたばかりの基幹システムをVistaで実験しました。
インストールもできず、まったく使えませんでした。
(前段が長くてすいません)
そして、Vistaの感想を一言。
☆ Vista = MSが出した最新のMac用OS ☆
よく、こんなに互換性のないOSを出していただきました。
そして、全社に業務用PCのVista版購入禁止令を出しました。
以上です。
by sam (2007-06-05 07:18) 

古井戸

> ☆ Vista = MSが出した最新のMac用OS ☆

チョット意味を掴みかねますが。。Windows仕様はアップルのコピーですよね。。あの特許侵害裁判の結果はどうなったのだろうか?

少し大きめの企業には情報担当部門がありますから、MS営業を呼びつけてサポートさせることができますが、個人ユーザは悲劇ですね。
MSに電話をしてもおそらくつながらないのではないかと思います。電話対応は有料だし。

XP搭載機も販売し続けるべきだと思います。レクサスを売り出したからカローラの販売は停止、というのはコマッタモノです。
by 古井戸 (2007-06-05 08:25) 

saitamania

> わくわくするようなことが進行中だが、コンピュータ革命はまだ始まっていない。不完全なアイデアに基づいた貧弱な実装によるできの悪いデファクトスタンダードによって素朴な顧客から大量の金を巻き上げている連中に惑わされないように。

 アラン・ケイの金言は現況をいいあてている。

 いままで Micro$oft は Unix の真似をすることによって DOS 的な設計の古い OS を必死に安定させようとしてきた。Windows 2000 は一応の成果物である。今 Micro$oft は MacOS X の外見だけを必死に真似ようとしている。

 DOS のようなドライブレターベースのファイル管理システムや柔軟性の欠けるシェルスクリプトもどき、やっつけのAPI(特にグラフィック)、標準開発環境も別売り。

 かなしいかな、市場はこんなダサイ製品をデファクトスタンダードとして選んだ。
 
by saitamania (2007-07-16 16:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 17

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。