SSブログ

今の世の中で不思議なこと [diary]

朝日新聞5月13日(土曜日)付の投書欄から:

東京都の市野さん(フリー編集者)が 「今の世の中で不思議なこと」として次の3点をあげている。

1 米英ロを始め核兵器を持っている国が多くあるのに、イランや北朝鮮の核保有がいかにも「許すべからざること」のように論じられていること。核保有国は、自分たちも核を放棄する用意があるからテーブルに付こうと呼びかけるのが筋ではないか。http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kaku/npt/gaiyo.html

2 「テロと戦うため」と呼号して戦争していること。テロが悪なら戦争も悪。

3 800兆円という想像を絶する借金を作り出してきた自民党が、その責任を取らず、誤らないまま、政権を維持していること。国を禁治産者同然にしてしまった政党が、なぜ政権の座を確保できるのだろう。
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock/
http://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm

市野さんのいうことは、もっともだ。私も追加しよう、フッシギ、な、コト。

4 上記1は「核兵器不拡散条約」という非対称な、なんら論理的正当性のない「条約」に依っている。ところで、さらにおかしいのは、「常任理事国」とそれ以外の国々との差別である。いったい、いつまで「常任理事国」5カ国、という制度を維持し続けるつもりなのか?常任理事国は拒否権が認められており、他の国々に比べてあきらかな政治的「利権」なのである。これを未来永劫このままにしておく、という発想はまったく途方もない国家間不平等=差別体制、であり、この非論理性、非倫理性が多くの国際問題の根元にあるのだ(国際間パワーポリチクスの公然たる承認)。これに何ら言及しない、国際政治学者は、パアプウ、というしかない。常任理事とは、国連創立時期の時限的制度、とすべきものであり、以後は、持ち回りにすべきなのである、あるいは全加盟国の投票制。

5 日本や各国の政治家が、上記のこと1-4に、全く言及しないのは意図的か、あるいは、脳無し、か知らぬが、これを全く責めることもなくノホホン、としているマスゴミや学者のパアプウぶりにはあきれる。日本の政治屋になぜ、「800兆円の借金」返済計画プランを示せ、と迫らないのか? 世界の国々が日本に 同じ問いを発しないのは当然である。 日本が破産してもそれほど響かないし(当事者国日本ほど、と言う意味であり、大なり小なり影響を受けることはあきらか)、いま騒いでもなんら得るところがないからだ。ニッポン自身はそういうわけにはいくまい?破産Xデーは必ず来るのだ。現在の政治屋や企業人は「俺等の引退後だからかめへん」と考えているのだろう。「徳政令」でも期待してるんかい? 無責任政治を支えているのは、政府や官僚に寄り添う「マスゴミ企業」である。800兆円も借金があるんだから、いまさら、米国に2兆円献上してもどうっていうこともないのだろう。国を破産状態にしておいて、見て見ぬふりをし、なんら手も打たないのは国民に対する裏切りであり重大犯罪である。そういう輩が、国民に対して『愛国心』を説いて恥じないのだから、おえりゃーせんよ。『愛国心』を持つことが仮に義務づけられたとして、それへの違反として真っ先に、訴えられるべきはおまえ等だよ。

政治屋のみなちゃま。チルドレンたちい。なにか、不思議なこと、ないかな?わたしらが政治屋であっても、なんとなく、日本がうごいているらしいことが、ふしぎ? 動いてないんだよなあ、なーんも。後退はしているが。。 

まっこと、フッシギなクニのごと、あるバッテンが。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

すずめ

奪うこともなく、奪われることもない時代を平和と言ってよいなら、そんな時代はありゃせんのじゃない?
イラクで使われた劣化ウラン弾は 産業廃棄物の最終処分場(手段)として使われたのろうし、要するにNYで真冬をTシャツで暮らす人々が産み出したエントロピーを押し付けたワケだ、戦争などと大義名分の下でさ。そんなNYを平和と言えるかい?
《平和》なんてものはそもそも幻想なんじゃないかな、たとえば局所的な《平和もどき》はあるだろうが、それはどこかでの反平和・犠牲の上に成り立っているんじゃあないかな。
by すずめ (2006-05-13 18:42) 

古井戸

そんな時代はありゃせん、かもしれんが、ありゃせんかったことは、ありゃせんのじゃない? 石器時代や縄文弥生時代に戦争で何人、死んだ?

平和が幻想、というのも幻想じゃないかい?

<局所的な《平和もどき》はあるだろうが、それはどこかでの反平和・犠牲の上に成り立っているんじゃあないかな>

<局所的な平和もどき>、が <どこかの反平和・犠牲の上になりたつ>というのは法則なんかい? たんなる幻想じゃないの?ある場所の平和、は、他の場所の不平和を条件とする、と言う法則が必ず成り立つのでないならば、局所の平和をドンドン拡散させるべきではないかい? 
by 古井戸 (2006-05-13 19:04) 

すずめ

♪局所の平和をドンドン拡散させるべきではないかい
でないの、限りがあるのがこの世。こっちに朝がくれば あっちは夜なの。
by すずめ (2006-05-13 19:49) 

古井戸

夜には寝るの。
朝、起きるの。

そうすれば、世界の人たちは、昼間、みんなシアワセってことにならないかい?
昔の人は言いました。
早寝早起きは三文の得。
by 古井戸 (2006-05-13 20:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。